
ノートル・ダム・ド・ロレットとビオコスメ
メトロ12番線の駅名にもなっているNotre-Dame de Lorette(ノートル・ダム・ド・ロレット)。
駅を出るとすぐにParoisse Notre-Dame de Lorette(パロワス・ノートル・ダム・ド・
ロレット教会)があります。
何度もこのギリシャ神殿風の教会前は通っているものの、なかなか中へ入る時間がなく、
ようやく今回中へ入りました。
元々はイタリアのLoreto(ロレート)にある聖母マリアに捧げられた「サンタ・カーサ教会」
が「ノートルダム・ド・ロレット」と呼ばれたことに由来する19世紀初めに建てられたもの。
教会内は絵画が多く、ステンドグラス、天井の装飾も凝っていて華やかで豪華な印象でした。
ノートルダム・ド・ロレット修道会は、マザー・テレサが修道女として入会したことでも
有名になったそう。
時々パイプオルガンコンサートも開催されているようなので、一度荘厳なコンサートをじっくり
聴いてみたいです♫
で、この教会近くへ来たら立ち寄るのがmademoiselle bio(マドモアゼル・ビオ)。
ちょうど毎日のケア用品をいくつか切らしていたので調達。
(関連ブログ⇒https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/archives/51977865.html)
まずはDr.Hauschka のバスオイル。
ダマスクローズの蒸留水エキスが入ったぽってり濃厚なオイル。
保湿力の高いアーモンド油やアボカド油も配合でお風呂上がりはしっとり肌に♡
マドモアゼル・ビオのオリジナル商品、Baume Corps Réparateur Ultra Riche☆
たっぷりサイズの蜂蜜のボディバームです。
ミルクよりしっかりでオイル並みのしっとり感。伸びがいいのでマッサージしながら全身に。
そしてmapilouのcrème de jour(クレーム・ドゥ・ジュール)。
え?クレーム・ドゥ・ジュール?!
そんなものを買った覚えはない...。
というか、自分ではハンドクリーム(crème mains)を買ったつもりだったのですが、
デザインが似ているので、いつものように完全な思い込みできちんと名称を確認もしないで、
コレコレ♪と思ってカゴに入れてしまったらしい(>_<)
crème de jourはフェイス&ネック用のクリーム...。
しばらくこれでネックケアすることにします。
そしてハンドクリームはまた買いに行かないと!
À demain(^_^)/
おまけのパリは、「イスパハンはこんなに?!」をBelle et Bonneで
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-385.html
<info>
mademoiselle bio(マドモアゼル・ビオ)
54, rue Lamartine 75009 PARIS
http://www.mademoiselle-bio.com/
ARCHIVE
MONTHLY