Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

「魯山人風」すきしゃぶ

多才な芸術家として知れる北大路魯山人

篆刻家・画家・陶芸家・書家漆芸家などなどその多才多芸ぶりには本当に驚きます。

彼の食器は多種類の技法に通じ、様々な古陶を再現しつつも自由な作風が特徴だそう。

9a3c19ab.jpg

食器に拘る人は食べることが好き、美食家なことが多いけれど、魯山人も美食家・料理家として

も有名だと知ったのは、夫の実家の「魯山人風すき焼き」を知ったことがきっかけでした。

義父が作る「魯山人風すき焼き」は、お肉とネギをさっと焼いてそこに割り下をかけ、

煮込まずに肉に赤みが残るうちに食し、肉を食べたらその鍋に野菜や焼き豆腐を入れ

煮込んで食べるというスタイル。

IMG_6060.JPG

最初にお肉とネギだけでお腹を満たすとは、なんとも贅沢な食べ方...。

そんな美食家・魯山人が晩年には、「すきしゃぶ」なるものを好んで食べていたと知った夫は

作ってみたい!と言い出し、先月お友達夫婦にお出したところ、思いのほか美味しくでき、

以来自宅で繰り返すお気に入りメニューになりました♡

すきしゃぶ」とは味覚は割出汁で食べる「すき焼」、スタイルは「しゃぶしゃぶ」を組み

合わせたもの。

それが魯山人風になると、まず梅干しを日本酒でじっくり煮詰めます。

IMG_6058.JPG

そこに出汁と醤油を加え、すきしゃぶの割出汁(タレ)を作ります。

これは江戸時代まで醤油の代用として使われていた煎酒(いりしゅ)と呼ばれる調味料に近い

感じです。

夏の風物詩・ハモなども煎酒でいただくととても美味しいのでオススメです☆

IMG_6059.JPG

お鍋には昆布と鰹節でとった出汁に塩と日本酒を加えて煮立てたところで下仁田ネギを投入。

IMG_6062.JPG

ネギが柔らかくなったら「しゃぶしゃぶ」の要領で肉に軽く熱を通したら

IMG_6063.JPG

煎酒風の割出汁で食べる

この梅の酸味と出汁の旨味の中で肉の旨味と甘味がさっぱりとダイレクトに楽しめる食べ方。

お肉が進みます!(^^)!

IMG_6065.JPG

さっぱり割出汁なので、なかなか食べ飽きないのですが、時々胡麻ダレ・にんにく・柚子胡椒入り

のタレで食べるもまたヨシ♡

IMG_6066.JPG

「魯山人風」はここまで。

でも、我が家では、お肉の後はお好みの野菜やキノコを煮込んでいただきます。

今回はキャベツと舞茸をたっぷり入れてみました。

IMG_6067.JPG

〆は中華麺(*^_^*)

IMG_6068.JPG

肉と野菜・きのこの旨味も出たスープはやっぱり美味しい!

IMG_6069.JPG

まだまだ色々なグルメなレシピがありそうな魯山人グルメ☆

今後もちょこちょこ夫にチャレンジしてもらいたいと思います。

おまけのパリは「気をつけますBelle et Bonne

⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-482.html

à demain(^.^)/~~


KEICO

新潟県の旅館に生まれるも女将にならず、上京、進学、就職、まさかの出逢いと結婚。
約10年間のOL生活の後、2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆


そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

清川あさみ、ベルナルドのクラフトマンシップに触れて。
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
2024年春夏バッグ&シューズ
連載-鎌倉ウィークエンダー

BRAND SPECIAL

Ranking

Find More Stories