
アフタースキーは SPA &エステ・マッサージ
今回のスキーバカンス合宿の一日のスケジュールは、
・6時半起床(夫)
・7時半から朝食
・朝8時45分から休憩無しで13時過ぎまで滑り、
・13時半頃からゆっくりランチ、
・15時半からスパ、そして時々マッサージ or エステ、
・18時ぐらいから散歩したり、ショッピングへ出かけたり、
・20時からディナーです。
(↓部屋からの眺め)
午後16時にリフト運行終了なので、ゆっくりなランチを食べ終わると時間的に午後ゲレンデ
にいられる時間は短く、早めのランチをして16時まで滑るよりは13時過ぎまで一気に滑る方が
ゲレンデコンディションも良く、からだ的にもラク。
休憩無しで滑るので11時半ころから疲れが脚にきて滑りはガタガタになりがちだけど、
しっかりアルコール入りのランチをした後に再度スキーブーツに足を入れるのはツライ...。
という訳でランチを済ませて、ちょっと休んだら部屋で軽くストレッチしてから水着に着替えて
ガウンを羽織ってスパにゴー♫
まずは、シャワーをしてから筋肉をリラックスさせるために軽くプールで泳ぎます。
泳ぐ人は少ないので、16時前後は貸し切り状態。
ス〜イスイ♪ 泳ぐの大好き♡
それからパワフルなジャグジーで全身のコリをほぐし、
この浅い冷水風呂の中を歩く...。氷のように冷たい!!
中には小石が敷き詰められていて、歩きまわることで足裏が刺激されて良いそう。
続いてサウナへ。
こちらには90度、65度、45度の3室のサウナがあり、私は毎回45度のミストサウナにたっぷり。
室内はふんわりユーカリの香り★
ミストサウナに入った後に身長以上の深〜い水風呂へ入ることを何度か繰り返すと、
スキーの疲れがどんどん取れる感じ。
途中で水分補給はミントウォーターや炭酸水でしっかりと。
果物でビタミン補給も。
うたた寝は、ヘッドフォン付ルームでクラシックミュージックを聴きながら読書。
朝からガンガン流れるロックな天気予報とは対照的な穏やかな時間♡
なんだか優雅な気分になってきた!(^^)! 合宿気分から解放されたきた!
これがホントののんびりゆったりバカ〜ンスっ♥︎
もう一回泳いだら昼寝。
オーストリアの建築&インテリア雑誌を見てみたところモダンな家や家具が満載でした。
このスパフロアから続く階段を上がると上にはジムコーナー。
と言ってもかなり小さめ。
スキーに来てジムで鍛える人は少ないのでしょうが、男性よりもむしろ女性の方がストイックに
走ってます(@_@)
ジムの隣りはエステ&マッサージルーム。
いくつか部屋はありますが、エステ&マッサージはやはり連日とても人気。
宿泊中の女性はもちろん、マッサージは男性も多く利用するので、チェックインしたらすぐに
予約するか宿泊前から時間だけでも確保しておかないと前日予約などでは難しいです。
リゾートホテルらしくマッサージ&エステメニューはかなりの充実ぶり。
やっぱり足腰が疲れているので、グイグイと揉みほぐされるマッサージメニューを選びがちです。
最終日はフェイシャルエステに♫
という訳で、アスタースキーは大好きなプール&サウナ、極楽マッサージ&エステで
バカンス気分満喫★
おまけのパリは、「ポインテッドトゥなバレリーナシューズ」をBelle et Bonneで
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-508.html
à demain(^.^)/~~
ARCHIVE
MONTHLY