
ヴィラデスト・ガーデンファーム&ワイナリー
玉村豊男さんの人気ワイナリー「ヴィラデスト・ガーデンファーム&ワイナリー」にも立ち寄りました。
ランチ前に敷地内のガーデンを散歩をすると、そこにはたくさんの花々やハーブが育てられていて
とてもキレイ☆
ラベンダーのイイ香り〜♫
ラベンダーって1種類ではなく、種類があるんですね...。
花に疎い私はそんなことにようやく気がつきました。
見た目も違うし、耐寒性・耐暑性も異なるのだそうです。
山羊がいた!
キャーーーっ(>_<)
と、たじろいでしまったのは、この山羊ちゃんがものすごい勢いで突進してきたから。
柵を飛び越えるかと思いました。
ちょっと霞んで見えませんが、ヴィラデスト・ガーデンファーム&ワイナリーは穂高連峰から
五竜岳まで連なる北アルプスの雄大な景色が見れる小高い丘にあって風光明媚☆
そして青々と茂った葡萄の木たち。
夏の太陽を浴びてこれからどんどん成長していくのでしょう♫
たわわに実って美味しいワインになりますよーに。
ガーデン散歩の後に、ヴィラデストのスタッフさんによるワイナリー見学ツアーにも参加
しました。
この長野県東御市は日本でも有数の小雨天候で日照量の多い地域なのだそう。
こちらのワイナリーの6ヘクタールの自社畑は日当たりのよい南向き斜面で、また850mという
標高の高さから全般的に冷涼で昼夜の気温差が大きく、葡萄作りに適した土地なのだと。
こうしてすっかりお腹もすき喉も乾いたところでランチタイム☆
乾杯!!
(ドライバーさんはワインではなく中国茶ですが、マダムたちは飲みます!)
アミューズは黒胡椒の効いたベーコン&玉ねぎのミニパイ。
「野菜づくし・夏のヴィラデスト」と名付けられた前菜。
新鮮な美味しい野菜達とグラスには温泉卵。
パンも美味しい(^u^)
パンと言えば、軽井沢周辺には美味しそうなパン屋さんが多かったです。
メインは6種類の中から選択できるのですが、私は信州ハーブ鶏をいただきました★
玉ねぎローストも美味しい!
デザートは、フォンダンショコラとマカロン、ヨーグルトのアイスクリーム添え。
食後の自家製ハーブティーもついて、こちらのヴィラデストランチコースは3600円と
コスパが高い♫
緑のワイン畑を眺めながらの食事は一段と気持ち良かったです。
おまけのパリは、「タルティーヌ天国」をBelle et Bonneで☆
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-691.html
à demain(^.^)/~~
<info>
ヴィラデスト・ガーデンファーム&ワイナリー
長野県東御市和6027
0268-63-7373
ARCHIVE
MONTHLY