Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

DeLonghi(デロンギ)のピザストーン

夫「家にピザ釜を作ってもいい?」

K「は...?」

夫「俺たちピザ好きだし、美味しいピザが自宅で焼けたら良いかなと思うんだけど♫」

確かにピザは好きです、昨日も焼いて食べました。

DSCN0856.jpg

が、待てい!自宅にピザ釜を作った場合、

そのお手入れは?→私

掃除は?→私

薪は高いからな...なんて言って、そのうち薪拾いも薪割り(!)も私の仕事になりそうなことは

想像に難く無い(=_=)

そこで言いました、「ピザストーンでイイよッ!十分だよ!」

これ☆(重いっ!)

DSCN4028.JPG

我が家で愛用中のイタリアの家電メーカー、DeLonghiデロンギ)のオーブントースターには

ピザストーン」が付いていたのですが、これまでピザはガスオーブンで焼いていてほとんど

使ってませんでした。

が、このピザストーンに乗せて焼いてみたら味が本格的にパリっとフワっと焼けるので驚きました♫

DSCN0858.jpg

ローマ風の薄めの生地にフルーツトマトたっぷりに乗せたり、

DSCN3288.jpg

オリーブとアンチョビにモッツアレラチーズをフカフカのナポリ風の生地でいただいたり、

DSCN3209.jpg

チーズを乗せ過ぎて見えなくなってしまったけれど、ピリ辛ソーセージとトマトなど

好きなもの、冷蔵庫に余っていた食材を乗せて焼いて楽しんでいます。

DSCN0859.jpg

ちなみにこのピザストーンだけを購入することも可能です。

そしてピザの後、我が家の定番はアクアパッツァ☆

DSCN3220.jpg

冷えた白ワインと一緒にボナペティ。

IMG_0079.jpg

おまけのパリは、「モンマルトルのカフェ Belle et Bonneで☆

⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-702.html

à demain(^.^)/~~

 

 <info>

DeLonghi(デロンギ)

http://www.delonghi.co.jp/

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.