Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

ぽんしゅ館

朝の新潟・古町を散歩していると、小さな神社がありました。

白龍大権現

IMG_0298_2.jpg

今まで気がつかなかったのですが縁結びの神社だそうで、この台座の手形に片手を添えて、

もう片方の手を石像に触れてお祈りするのだそう。

IMG_0299_2_Fotor_Collage.jpg

男女の縁の他に人と人との出逢いと幸運を導くそうなので、これからも素敵な良い出逢いが

ありますように...と祈願しました。

K「思い出した!そういえば私、数年前から蛇モチーフの指輪が欲しかったんだよね♡」

夫「そろそろ時間だ。帰るよ。」

私の言葉は聞こえていないのか?来月は誕生日なのにな...とか思いながら新潟駅へ。

夫「なんだこれ? 食べたい!」

DSCN4537.JPG

K「お昼食べたばかりだよ...。ちなみに"バカ"は新潟の方言で"馬鹿"じゃなくて"とても、すごく"

という意味ね。バカ美味しいは、とても美味しいってこと。

あれ?でもココって何?ぽんしゅ館?!」

楽しそう!と店内へ。

DSCN4538.JPG

以前コメントで教えていただいたことがある越後湯沢駅にある「ぽんしゅ館」が、新潟駅にも

できたことを今回の帰省で知りました。

越後のお酒ミュージアムで新潟のお酒とお米にこだわり、新潟県内の酒蔵の代表銘柄を利き酒

できる「利き酒コーナー」をはじめ、名物おにぎりや県内の物産品や地酒を集めた「お土産処」。

こちらがその利き酒コーナー

DSCN4544.JPG

93蔵大集合★ 500円でコイン5枚、5蔵の利き酒ができます。

ゆっくり利き酒をしてみたかったのですが、時間があまりなく今回は断念。

DSCN4545.JPG

ちょっとお高い日本酒は、お店の奥にひっそりと。

数は少ないですが新潟のワインや意外と多くて驚いた地ビールたちは見ているだけも飽きない♫

DSCN4543_Fotor_Collage.jpg

個人的には一番気になったのが、「お醤油コーナー」。

新潟の30蔵のお醤油を集めたコーナーは圧巻。(試食もできます)

最近つくづく醤油は偉大な調味料だと思うのですが、かなり違いがあって面白い。

お刺身をもっと美味しく、焼き魚を、煮物を、お豆腐を、より美味しくできる醤油はきっとある。

DSCN4549.JPG

他にも白いご飯に合いそうなものが色々で食べてみたいものがたくさんあって楽しいぽんしゅ館

DSCN4542.JPG

あ、これこれ!と日本酒を使ったしっとりバウムクーヘンを発見すると、他にもコシヒカリを

使ったドーナツやフィナンシェ、マドレーヌ、カステラと大好きなものが多過ぎて困りました。

あれこれ迷って、ダコワーズ、佐渡産チーズを使ったチーズタルトとチーズブッセなどを

買いました。

DSCN4552_Fotor_Collage.jpg

最後までバウムクーヘンと迷って(そんなに迷うなら両方買えば良かったのかも...)選んだのは

地酒生ショコラケーキ(#^.^#)

DSCN4558.JPG

程よくしっとり感とチョコレートの甘味のバランス、思ったよりも日本酒が効いてて美味しい!

DSCN4698_Fotor_Collage.jpg

お土産と言えば、「道の駅・阿賀の里」で買った村松産の和栗や「新にんにく」もこれから

食べるのが楽しみです。

DSCN4553_Fotor_Collage.jpg

駅ビル内にもある老舗蒲鉾店「竹徳かまぼこ」で買った"しんじょう"色々。

このお店のしんじょうはフワッフワッで美味しいので、帰省の際は必ず買うものの一つです。

DSCN4555.JPG

そして今回宿泊した温泉旅館「福泉」で買ったガラスの招きキツネは、東京自宅の玄関に早速

飾りました。

DSCN4560.JPG

という訳で実家の家族もみんな元気だったし、お墓参りもできたし、美味しいものを沢山食べたし、

今回は温泉も行けたしと満喫できた新潟帰省でした。

おまけのパリは「最後のLe Comptoir du CacaoBelle et Bonneで☆

⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-735.html

à demain(^.^)/~~

 

 <info>

ぽんしゅ館・新潟駅店

http://ponshukan-niigata.com/


KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.