Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

北軽井沢を満喫☆

空気が美味しく、自然がいっぱい、広々と開放感のある北軽井沢は人間はもちろん動物たち

にとっても癒される場所。

犬を何匹も引き連れて散歩にやってきた方がいました。

バーニーズ・マウンテン・ドッグが小さく見える...。

DSCN4927.JPG

一匹でも迫力満点なのにグレート・デーンが4頭もいると怖いな...と思っていたら、飼い主さんが

「人懐こくて優しい子だから撫でてあげて」と。

恐る恐る頭を撫でると、本当におとなしくて良い子♡

よく見ると確かに優しく賢そうなお顔。

DSCN4929.JPG

1日2時間の運動や食事量(1日分はドッグフード2キロと仰っていたような...)に驚き、

大きな子は70キロ以上体重があるとか。

そもそもは猪狩りで使われた狩猟犬。でも気性は比較的優しく、温和で優雅な雰囲気を持った

「優しい巨人」と言われるような犬種だそう。

tYzcVtnDr7JjLTp1443227442_1443227463.png

動物に触れ合える浅間牧場を後にして、今回も連日夕方からは温泉を楽しみました。

で、湯上がりにオススメというミルクの味が濃厚なソフトクリームを目指して「牛乳屋」さん

というお店へ。

こちらのお店は日本で初めての無農薬、低温保持殺菌牛乳なのだそう。

DSCN4930.JPG

今シーズン食べたソフトクリームの中では一番!のミルクをたっぷり感じる美味しい

ソフトクリームでした(●^o^●)

DSCN4931_Fotor_Collage.jpg

野菜や果物もとても美味しい群馬県このあたり。

道沿いにいくつも直売所があって、どれも採れたて、もぎたてで美味しそうな上に東京の

スーパーと比べるとお値段もかなり安くてビックリ(*_*;

DSCN4935_Fotor_Collage.jpg

そんな美味しい野菜を使ってマダムAさんが腕をふるうディナーを楽しみに帰宅♫

ナスのヨーグルト和え。

ほんのり感じるナスの香ばしさと美味しいヨーグルトでギリシャ風☆

DSCN4947.JPG

Yちゃんにいただいた静岡のマグロ生ハムを持ってきたのですが、こんなにキレイなお料理に

アレンジしてしまうとはさすが!

アーリーレッドの上にマグロ生ハム、ケッパーを散らし、周りにはタコ、帆立、ジャガイモが

囲み、上からはジェノベーゼソース。

DSCN4946.JPG

もう一つ、私がほとんど食べてしまった?と思われる色々キノコのオイルマリネはキノコ好きには

いくらでも食べれてしまう美味しさでした。

そして今晩もみんなで楽しく準備♫

あれ?私だけカメラ片手...。

DSCN4941.JPG

奥はムッシュA作、チーズとソーセージの盛り合せプレート。

手前は夫作のブルスケッタ。

DSCN4942.JPG

美味しそうなラタトゥイユ。

DSCN4950.JPG

ル・クルーゼの大きな鍋にたっぷり入っていたのは、羊のスネ肉。

DSCN4951.JPG

「あっ忘れちゃった!」とマダムAが懐中電灯を片手に家を飛び出していきました。

その後を追うと、暗がりの中でハーブを摘んでいた!

DSCN4948.JPG

ローズマリーがなくちゃね!

という訳で、フレッシュなローズマリーを摘みに行ったのでした〜。

こうして摘みたてのローズマリーを散らして完成☆

骨まわりは特に美味しく、コラーゲンたっぷりな肉質に思わずギャートルズ気分でガブっと

いただきました(●^o^●)

DSCN4953.JPG

Deutz (ドゥーツ)の1998年のミレジメシャンパンで始まり、シチリアのオレンジワイン、

そしてメインにはイタリアワインのバローロと続いたのですが、それぞれワインの味と

マリアージュに夢中で備忘録がわりに撮ろうと思った写真もすっかり忘れてしまいました...。

とにかくどのワインも個性的で印象的に残る美味しさでした。

そしてデセールは、プリンの登場♡

さ〜これはなんのプリン??

DSCN4955.JPG

パッと見ただけではわからない...。

香りを嗅いでもまだわからない私。

ゆっくり舌の上で探していると、「はい!トウモロコシ!」と夫の即答でクイズが終わってしまった。

DSCN4957.JPG

あーでもない、こーでもないって考えたかったのに...(=_=)

トウモロコシの甘さを存分に活かしたとても美味しいプリンでした。

そして翌朝いただいたのが、トウモロコシごはん☆

お好みでバターとお醤油をかけていただいたのですが、これがまたトウモロコシがたっぷりで

贅沢な美味しさでした(●^o^●)

DSCN4961.JPG

こうしてお料理上手で、おもてなし上手なAAご夫妻のセカンドハウスで趣向を凝らした美味しい

食事をたくさんいただき、おもしろワインにグラスを傾け、ピクニックや温泉めぐり、

ワインカードゲームに興じ、楽しい時間を過ごしました。

お招きいただき、AAご夫妻には心から感謝です。

そしてちょっと天気が陰り始めた空と浅間山にも別れを告げて東京へ戻りました。

DSCN4962.JPG

おまけのパリは、「まずはルブタンからBelle et Bonneで☆

⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-746.html

à demain(^.^)/~~

 

<info>

牛乳屋

群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原大カイシコ2015−50

0279-84-2110

http://www.gyunyu-ya.net/

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.