Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

ハイジ気分でラクレット

先日Hさんちで「グヤーシュ」をいただきました(^u^)

IMG_0776.jpg

グヤーシュ」(ドイツ語ではグーラッシュは、ハンガリー生まれのシチュー料理。

牛肉とたまねぎを炒めて塩、パプリカ、水・トマト・じゃがいもなどを加えて煮込んだもので

サワークリームなどを沿えていただくそう。

蒸したクスクスと目玉焼きやソーセージも添えられボリュームたっぷりでいただきました(^u^)

今年のスキーバカンスがきっかけで私の中ではオーストリア・ハンガリーに関して料理やお菓子、

歴史にもちょっと興味が湧いてます。

中でもフランスワインとはまた違ったオーストリアワインは白ワイン好きとしては気になる、飲みたい♡

DSCN9647.JPG

というわけで、世界のワインが揃うパリ1区の"LAVINIA"(ラヴィニアへ。

DSCN9649.JPG

地下1階へ。

いつ来てもこの広々スペースに横たわったワインの数はすごいよね〜と思いながら今回の目的の

オーストリアワインはどこぞ?

DSCN9648.JPG

え...ここだけ?!

店員さんが側に来てくれたので

K「オーストリアワインを探してます。ここだけですか?」

V「はい、ここだけです。」

と、言って左端から簡単丁寧にそれぞれのワインの特徴を説明してくれました。

そうそう、このお店の店員さんはとても親切。

というか私の経験ではパリのワインカーヴの店員さんは皆さん親切だな〜と感じることが多いです。

そもそもワインが好きで働いてる方が多いのだろうし、そんなワイン好きの皆さんがワインの

説明をする、語るのはとても楽しそうで、どんな料理に合うかなども教えてくれるし、頼れる存在♡

DSCN9652.JPG

選んだのは、2008年の"Tement"(テメント)の"Sauvignon Blanc Zieregg"(ソーヴィニヨン・

ブラン・ツィルエッグ)という白ワイン。

セパージュ(葡萄)は、ソーヴィニヨン・ブラン100%で比較的辛口。

お料理的には鶏料理が合うそう。

が、今回合わせたのは、"Raclette"(ラクレット)!(^^)!

K「ラクレットと言ったらやっぱりジャガイモとハム類、それにピクルスだよね♫」

夫「いやだ! この前見たハイジみたいに食べいッ♡」

(画像はBauern Zeitang Onlineより)

150928-heidi_filmstill-02800x0.jpg

先日「アルプスの少女ハイジ」実写版映画"HEIDI"(ハイジ)を見てから私以上にハイジの世界が

気に入ってしまったのは夫。。

そもそもアニメの存在は知っていたものの、アニメをずっと見てたわけではないのでストーリーを

知らなかった彼は四季折々のスイスアルプスの風景(冬景色はスキー合宿の風景とめちゃかぶる...)、

無垢で野生児なハイジがすっかり気に入った様子...。

そんなハイジは、トロトロに溶けたラクレットをパンの上に載せてパクっと♡

DSCN9872.JPG

というわけで、まずは軽くトーストしたパンに刻んだ黒トリュフとオリーブオイルを塗る。

夫「これも塗ってね!」

K「ハイジは黒トリュフなんて食べてなかったんですけど...」

夫「いいんだよー。絶対旨いから♫」

DSCN9875.JPG

そこに溶かした熱々のラクレットチーズを〜(●^o^●)

DSCN9873.JPG

たっぷりいきましょ〜!

DSCN9874.JPG

最後のちょっとパリっと焼けた部分もまた美味(^u^)

DSCN9871.JPG

オーストリアワインもグイグイ進む美味しさでした。

ものすごく簡単なシンプル料理なのに何度もオイシ〜っ!を連発しながら食べたラクレットでした。

おまけのパリ「睫毛元気Belle et Bonne

⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-903.html

à demain(^.^)/~~

<info>

LAVINIA(ラヴィニア

3-5 Boulevard de la Madeleine, 75001 Paris

01 42 97 20 20

http://www.lavinia.fr/fr

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.