Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

Victoria Angkorの朝ごはん☆

キキキキンキンキンキン!! というか リンリンリンリン!!

何?火事?火災報知機?と初日の早朝から飛び起きてしまったけれど、その正体は...。

カンボジアの蝉は日本の蝉とは鳴き声が違い、ちょっと金属音に似た声で、アブラゼミや

ヒグラシと比べても体は小さめです。

DSCN0270.JPG

目覚まし時計をセットしなくても蝉の声に起こされるので寝坊の心配なし?!

こうして起きた後はホテル前のロイヤルパークでジョギングもできるのですが、今回はジョギング

道具は忘れたので(確信犯)散歩のみ。

DSCN9994.JPG

腹ペコで滞在ホテルVictoria Angkor Resort & Spa(ビクトリア・アンコール リゾート&スパ)

の朝ごはんレストランへ。

DSCN0008.JPG

プールサイドの一段上にセットされたレストランで、周りの木々やプールを眺めながら蝉や鳥の

声を聞きながらの朝ごはん。

温泉やこうしてバカンス先でのゆったり過ごす朝食時間って最高よね〜。

2月のスキー合宿は?と聞かれたなら、あれはまったくゆっくりできません(ー_ー)!!

早々に食べ終え、スキー支度とストレッチなどして準備に時間がかかるので、コーヒーのおかわり

などしてる余裕もなく、

夫「終わった?(早く食べ終えろというニュアス) 行くぜいっ!」

K「アイアイサー...」

そんな毎日。。

springski.jpg

で、どうでもいいけど、こうして常夏バカンスを楽しんでいる最中に今シーズンもお世話になった

オーストリアのホテルのオーナーマダムMから「こちらは春スキーの季節到来☆東京はどうですか?」

なメールが届きました。

しばらく合宿のことは忘れたいけど、あのホテルのこういったパーソナルアテンションはつくづく

素晴らしいと思う。忘れた頃に季節のお便りメールが届くのよね...。

お陰で年中スキーのことが頭から消えることがない夫は、もう気持ちだけは来シーズンを見据えてる?!

Collage_Fotor51.jpg

話を戻して、今回のカンボジアの朝ごはんよーー。

ホテルの朝食はビュッフェ形式なのですが、これまたとても充実していて嬉しくなりました。

サラダバー、日替わりの郷土料理、蓋付きのお鍋の中には定番的なソーセージ、ベーコン、

スクランブルエッグ、ロースト野菜色々、レンズ豆煮込みなどなど。

そしてキッシュも日替わりで2種類登場。

Collage_Fotor50.jpg

パン&ヴィエノワズリーコーナーも種類豊富。

日替わりで交互にパンケーキとワッフルコーナーが登場し、そこではオーダーしてから焼き立ての

サービスも。

DSCN10261.jpg

クロワッサンはバターたっぷりのcroissant au beurre(クロワッサン・オ・ブール)というより

マーガリン、植物性油?のcroissant ordinaire(クロワッサン・オルディネール)に近い感じで

サクサクっと軽い。

これにホテルメイドのピーナツバターが甘過ぎず濃厚で美味し〜をつけたり、ピナコラーダの

チャツネにハマる♥︎

DSCN9999.JPG

ユニークだったのは、卵コーナー(お好みオムレツ、目玉焼き)の隣りにある麺コーナー。

お好みの麺料理を作ってくれるのですが、カンボジアでは朝ごはんに麺料理を食べるそう。

ベースは牛骨スープで、米麺「クイティウ」(●^o^●)

DSCN9998.JPG

鶏肉に香草、そしてライムをたっぷり絞って。

DSCN10260.jpg

ベトナム料理のフォーみたいな感じですが、でもやっぱりスープがちょっと違うような...。

フォーよりちょっとマイルドに感じる。

DSCN10259.jpg

お粥は2種類あり、普通の白粥と鶏ガラ粥。

トッピングはお好みですが、私は塩卵を入れた鶏ガラ粥おかゆ。

DSCN9987.JPG

そうそう、このフライドオニオンを混ぜたご飯と一緒にいただく炭焼きチキンがとても美味しい!

DSCN10258.jpg

朝から炭火焼きチキン...と思ったのですが、ガイドのNさんに聞いてみるとカンボジアの朝ごはんの

人気メニューNo.1だそう。

カンボジアも他の東南アジア諸国と同じく朝から外食という習慣があるそうで、朝ごはん

人気ベスト3は、この炭火焼チキン、麺料理、そしてお粥。

DSCN0001.JPG

デザートコーナーはお米のリ・オ・レやタピオカを使ったグラスデザート。

朝からケーキも食べれる体質ですが、暑さのせいか?食指動かず...。

これよりはフレッシュな果物が食べたい!

DSCN10262.jpg

なので、その場で好きなフルーツを使って作ってもらえる生絞りジュースコーナーへ。

ドラゴンフルーツ、クランベリー、ザクロのミックスジュース♥︎ 

と、朝から食欲も旺盛です。

Collage_Fotor55.jpg

コーヒーのおかわりもゆっくりしていると、ホテルの飼い猫クロ子(勝手に命名)が

人懐っこくお客さんのテーブルをまわってミャ〜♡と挨拶。

夫「あーゆー媚びたコは嫌いだ。」

K「え?なに?媚びた女が嫌い??媚びと可愛さの違いというのはですね〜、」

夫「猫だよ、猫!」

可哀想に...こんな悪口を言われたクロ子は各テーブルを回った後、今日も朝から暑いニャ...と、

けだるそうに身繕いをして寝てしまった。

いい生活してるニャ(=^・^=)

おまけのパリ「秘密はロブションBelle et Bonne

⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-926.html

à demain(^.^)/~~

<info>

Victoria Angkor Resort & Spa(ビクトリア・アンコール リゾート&スパ) 

Sivatha Rd, Siem Reap, カンボジア

+855 63 760 428

http://www.victoriaangkorhotel.com/

 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.