Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

ローマ風ピザ "Sforno"

K  「やっぱりさ~、ローマ来たんだからローマ風ピザ食べたいよねぇ。

 でもコンシェルジュの人が教えてくれたお店は、いまいちな感じ。」

夫 「じゃ他に調べてあるの?心当たりは?」

K 「ないよ。」

夫 「俺の仕事?」

K 「Yes, you can!」

という訳で夫が朝からあれこれ検索した結果、やってきたのは、ローマ市街地地図から

かなりはみ出た郊外にあるピッツェリア。

そこは中心部とはまったく異なる、見慣れない景色の住宅街。

130730 (2).JPG

全く土地勘なしで雰囲気、治安もわからない場所を夜遅く歩くのは不安だったのでiPadも

スマホも持たず、夫の手書きの地図と財布だけ持って。(私はしっかりデジカメだけ?!)

130730 (5).JPG

怖そうな地域ではなく静かな住宅街で、ツーリストの姿は見当たらない感じでした。

ここだ!

と、お店に辿り着くと地元の人で賑わうイイ感じの雰囲気。

まだまだ陽が長いローマは20時半でもこの明るさ☆

130730 (1).JPG

とりあえず、ビールでしょ。

という訳でイタリアの黒ビールで乾杯。

130730 (3).JPG

驚いたのが充実のビールメニュー☆

イタリア=ワインだと思っていたのですが、ピザにはビールってことらしい。

(このお店には英語メニューはありませんでした...)

130730 (6).JPG

まずはおススメのアランチーニ(ライスコロッケ)を。

130730 (7).JPG

左はトマト&モッツアレラチーズ、右はアスパラとタレッジョチーズ。

とろとろチーズが美味しい☆

130730 (8).JPG

 ビールの後はワインで!

130730 (9).JPG

 定番マルゲリータ♥

ピザはシンプルな具のモノが好きです。

130730 (10).JPG

バカンス中は野菜不足になりがちなので、食べれる時は積極的にサラダを。

フレッシュで美味し~★

130730 (14).JPG

こちらがお店のスペシャリテ。

冷蔵庫で冷やしてけずったペコリーニチーズに、お好みで黒胡椒を。

130730 (11).JPG

どんなキッチンで作っているのかな?と、ちょっとお邪魔。

「窯の前は暑いよ~。」

「ピザ作ってみる?」

130730 (17).JPG

あっという間にピザ生地を伸ばして伸ばしてチャチャチャと具を載せたら窯へ!

職人技は見てるだけで面白い♪

一度は食べようと思っていたローマ風ピザを満喫して、満足しました★★★

 

おまけのBelle et Bonne

 

<INFO>

Sforno

Via Statilio Ottato, 110-116, 00175 Roma

06 7154 6118

http://www.sforno.it/

 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.