
新しくなったイル・メルカート☆フィレンツェ中央市場
「パリ発、たまに行くならこんな町☆フィレンツェ編」
フィレンツェに来たら必ず行く場所の一つがここ、中央市場・“Mercato Centrale Firenze”(メルカート・チェントラーレ・フィレンツェ)。
数年前に大規模な改修工事が行われ、1階は以前のままの生鮮食品、お土産ものが並ぶ売り場で、2階にフードコートがオープン☆
と言う訳でまずは1階をグルリとまわる♬
フィレンツェと言えば、やっぱりお肉よの〜。
結構地元の人が並んでいたのがこの売り場。
ブヨブヨの牛の第2胃袋「トリッパ」は、私もわりと好きなのですが、自分では料理したことなし…。
バルサミコ酢、カントゥッチ、生ハム、パルメザンチーズ、そして乾燥キノコ。
決めた!今回もお土産の一つは乾燥ポルチーニ。
軽いし、日持ちするし、料理好きな友人のお土産にはぴったり!と思って見ていると、わりとお値段に違いがある感じ。
大きさの違いはもちろん、やはり松茸と同様に産地によって価格には違いがあるようで。
せっかくなら一番良さそうなものを…と、お店を比較しながら決めたのは、こちらのお店。
お店の陽気なムッシュが「よっ、いらっしゃい!」な感じで接客。
「日本人?」
「はい」
「もしかしてご主人は料理人さん?」
「ノ、ノ、ノ!違います。。」
「うちはね、日本人の料理人さんが結構買っていくんですよ。料理人さんじゃないなら乾燥ポルチーニの戻し方と簡単レシピも入れておくね〜。」と。
とにかく明るいムッシュだったので、記念写真を♬
ここに限らずイタリア男と記念撮影となると毎回顔が近過ぎて照れる…。
と言う訳で、お土産用に100グラムずつ2パックを真空パックにしてもらいました。
ちょっと2階も混んできた様子なので、とりあえずランチへ。
噂通りに大盛況。
ピザ、パニーニ、ワイン、ベジタリアン、ハンバーガー、フリット、肉料理、魚料理、ドルチェ、カフェ、パスタ等々専門店がズラリ。どこで何を食べるかあり過ぎて迷う迷う…!
揚げ物好きの夫、早くもアランチーニと赤ワインをゲット!
うま〜♡と感激。
あれこれ迷ったものの、やはりこの時期ココにいるならコレだ!という訳でトリュフ専門店へ。
まずは、前菜の盛り合せをシェアしていただく。うーん、トリュフたっぷり♬
先に支払いを済ませて、番号が書かれた紙を渡されるのでメイン料理は番号を呼ばれたら取りに行きます。
夫は白トリュフのパスタ。驚いたのは、その熱々度。日本のラーメン級?!
私はリゾットで。
同じ白トリュフでも色も香りも色々だな〜とトリュフ満喫のメルカートでのクイックランチでした。
色々な料理を好きなようにカジュアルにいただける大盛況のフードコートでした。
☆おまけのパリはBelle et Bonne☆
「バカンス土産」
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-1320.html
中央市場(メルカート・チェントラーレ)
Via dell'Ariento, 50123 Firenze
ARCHIVE
MONTHLY