Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

今ひとたびの修羅 ~人生劇場~

ゴールデンウィークも後半に突入☆ 

後半はゆっくりしようと思っているのですが、前半はバタバタしてました。

新国立劇場で上演されていた「今ひとたびの修羅」というお芝居を観に

行ってきました。

0504 (2).JPG

なんといってもこちらもキャストがすごい!

主演は宮沢リえ&堤真一。

そして岡本健一、小池栄子、風間杜夫、小出恵介、鈴木浩介、浅野和之などなど。

0504.jpg

このお芝居は、作家・尾崎士郎の自伝的大河小説「人生劇場」が舞台化されたもの。

「人生劇場」は愛知県吉良町から上京し、早稲田大学に進学した青成という青年が

主役で、彼の青春とその後を描い長編小説。

「青春篇」、「愛慾篇」、「残侠篇」、「風雲篇」、「離愁篇」、「夢幻篇」、「望郷篇」

からなり、「残侠篇」は完全な創作だそうですが、その「残侠篇」を劇作家の

宮本研が戯曲化したのがこの舞台★

 

義理と人情に生きる「任侠道」。そこ生きる男と女。

堤真一はどこまでもかっこよく、潔く、男気たっぷりで、翻弄されながらもしたたかに

生きる女・宮沢りえは色っぽ~い。(このポスターのまんま!)

0504 (3).jpg

昭和の初め、混沌とした時代の中で男の修羅、女の修羅を生き抜く姿に圧倒され

ました。

殺陣の場面も多く、迫力とスピード感をナマで感じられるのが舞台の醍醐味。

とても見応えのある濃厚なお芝居でした。

********************************

★おまけの5月★

気がつけば5月。

東京はツツジがキレイな季節ですね~。

5月、パリ、と言えば"Muguet"(すずらん)!

今年も5月1日はあちこちで売られ、大切な人へ贈り合ったのかな~?

なんて思っていたら近所でワイルドに咲くスズランのような花を発見。

でも、これちょっと違うのような・・・。

0504($).JPG

スズランつながりで、気になるのは先月26日からLadurée(ラデュレ)発売されている

マカロンボックス"Cœur & Muguet "(8個17.3€、18個40.7€)☆0504(5).png

ボックスは、ボッティチェリの名画"Primavera"(プリマヴェーラ)へのオマージュだそう。

春ですね♪

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

世界は愉快
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリとバレエとオペラ座と
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories