Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

ミニなお店にミニマムな恰好で♪

19時のパリ。まだ夏時間なのでちょっと明るいです。

でも朝7時は結構暗いです。

ココは? 以前ブログにも書いたカフェ"La Rotonde"。 

その前を通り過ぎて、

131017(5).JPG

Suivez moi ! (ついてきて~)

131017(6).JPG

rue Brea は活気のある飲食店やショップが連なってます。

Guy Martinのイタリアンレストラン、お隣りはお肉屋さん、ワインカーヴや

131017(7).JPG

ドラジェ、アニス、ギモーヴ、リコリスなどのフランス伝統菓子を売る可愛いお店、

131017(8).JPG

ビオのジェラート屋さんも☆

131017(9).JPG

突き当りを左に曲がって、最初の道を左に曲がったとこにあるのがお気に入りビストロ

"Le Timbre"(ル・タンブル)

このお店の田舎風テリーヌが無性に食べたくなって久しぶりにお邪魔しました。

そのテリーヌは何度かブログには書いているので今日はこれまでアップして

いないメニューを♪

夫がオーダーしたのは、「本日のスペシャリテ」の「フレッシュフォアグラとイチジクのポワレ」。

フォアグラとイチジク、合いますねぇぇ♥ 美味しいッ!

131017(12).JPG

ワインは、ブルゴーニュの自然派ワインFrederic Cossard氏のBourgogne Rouge Bedeau 2011

このワインは抜栓直後はフレッシュ感が際立ち、細い酸を感じたのですが、時間とともにどんどん

開いて、ザクロなどの赤い果実味をしっかり感じました。

131017(11).JPG

で、こちらのメイン料理も今の季節限定のPalombe。(森鳩)

でもハトというより、キュっとしまった赤味の肉質はウズラに近い味で美味しかったです。

131017(13).JPG

それにしてもこのお店はコンパクト!

一端座るとなかなかお手洗いなどに席を立つのは困難。

隣りのテーブルはこんな感じです。

131017(14).JPG

なので、このお店に来る時はミニマムな恰好にしています。

コートかけも去年できたのですが(それまではお店裏に仕舞ってもらっていました)

1ヶ所しかないので、かけると帰る時に取り出すのがちょっと大変。

そんなこともあって椅子の背もたれや後ろの棚に置けるような短めコートの方がベター。

という訳でダウンにショーパン、プチバッグで。

(ひどい酔っ払い顔なのでモザイクを・・・)

131017(20).png

以前にも書いてますが、このビストロではイギリスのチーズが食べられるのも魅力☆

と言いながら酔ってまして、名前をちゃんと記憶できませんでした。

Stilton(スティルトン)に似てる発音だった気が。(でもスティルトンではない?)

これが赤ワインと合う合う♥

131017(15).JPG

 デセールは、ミルフィーユやチョコレートムースも魅力ですが、今回はプルーンの

赤いワイン煮をいただきました。

131017(16).JPG

こちらお店はシェフがイギリス人のクリストフさん。(ちょっとシャイ)

そのため英語人種がとても多く、フランス語は大きくは聞こえてこないのですが、パリが好きで

繰り返し訪れている人や初めてのパリでウキウキしている人達の雰囲気が楽しく、私自身も

居心地がいいのは外国人だからなのかも?と。

そして一人で厨房に立ちながら、常に客席に気配りを忘れないクリスさんはすごいな~と。

すっかり私はクリスファンなので、帰り道に見かけたミニ(車)のユニオンジャックもステキに見える始末。

131017(18).JPG

「最終的にはイギリス人と結婚したいのよぉ」と、酔った勢いで言ってしまったらしい・・・。

最終的というより「来世」に訂正しておこうと思います。

 

 おまけのパリはBelle et Bonne で。

 

<INFO>

Le Timbre(ル・タンブル)

3 Rue Sainte-Beuve, 75006 Paris,

01 45 49 10 40 

http://www.restaurantletimbre.com/

 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.