Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

お土産菓子☆Press Butter Sand

いつも美味しいものをプレゼントしてくれるTさん。

IMG_9299.jpg

先日いただいたのが、バターサンド専門店の“PRESS BUTTER SAND”(プレスバターサンド)

バターサンドファンにはなんとも嬉しいギフト。

IMG_9305.jpg

バター本来の美味しさを追求し、懐かしくて新しい、日本を代表するような「お土産菓子」を目指そう!と開発されたバターサンドだそう。

fullsizeoutput_12c1.jpg

早速袋から取り出してみると、ボックス型のプレスクッキー。

一般的にバターサンドと言うとサンドされたバターが周囲から見えるもの。

なのに見えない、となると、どんなバターがサンドされているのか期待が膨らみました。

IMG_9308.jpg

ギュッとプレスして挟み焼きされたクッキー生地の中にはバタークリームとキャラメルの二層仕立て☆

バタークリームだけでは単調になってしまうところにキャラメルが入ることでグッドバランスに。

1個でも満足できるリッチなバター感覚ではあるけれど、ついもう1つ!と手が伸びる美味しさ。

これは確かに「お土産菓子」にピッタリ!

スクリーンショット 2018-09-17 10.41.56.jpg

実はここ数年のパリ東京行ったり来たり中で悩ましく感じているのが、パリへの日本のお土産。

少々ネタ切れ気味で出発直前になってどーしよ、どーしよ!と焦っては、いまいちなものを買ってしまっている…。

夫「お土産は気持ちだよ、気持ち。なんでもいいんじゃないの〜。」

って言うけどさ、確かにそう言う点もあるけどさ、

K「お土産って高いとか安いとかは別にチラッと選んだ人のセンスが見えちゃうわけよ。あの人センスいい!とか、いつも美味しいものばかりね!ってチラッと思ってもらえるようなものがいいんだな〜。特にフランス人の友人は正直と言うか、好きだったものは大絶賛してくれるけど、そうでもないとスルーよ。」

夫「この秋はパリに行けないんだからじっくり美味しいもの探せば?」

K「・・・。」

そうだった…パリに行かない、行けない、実りの秋。

IMG_8582 copy.jpg

(↑2017年9月26日の一枚)

と言うわけで、この秋は1年前お蔵入りになったパリ画像等(今見たらら結構あることに驚く…)もアップしつつ、日本で美味しいもの探しを楽しみたいと思います。

まずは、このバターサンドは次回のお土産リスト入り確定☆

IMG_9280.jpg

それからこのバターサンドと一緒に楽しんでいるのが、この夏コメントでCさんに教えていただいた「成城石井」の“Cold Brew Coffee”(コールドブリューコーヒー)

アラビカ種の豆を使用し、24時間かけてじっくりと低温で抽出することで、コーヒー豆がもつ甘み・香り・コク・旨みがバランスよく引き出されるのだと。

無糖タイプは冷蔵庫に常備。

IMG_9437.jpg

でも今日は20%引きに引っかかりまして、、初めて「微糖タイプ」を飲んでみました。

思ったより全然甘くない本当に微々糖な感じで、スッキリと飲みやすく、コーヒー豆の味もしっかり感じる美味しさ。

☆引き続き “Belle et Bonne Blog”も絶賛更新中☆
 
<info>
Press Butter Sand
 
成城石井
 

 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.