Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

Il Settimo Ristorante Italiano

夫婦となるような男女の味覚はもともと似通っているのか?

それとも暮らしているうちに合ってくるのか?

どっちの要素もそれぞれあるんだろうけど、我が家に関しては結婚前から

それぞれがイタリア料理が大好き♥そして年々益々好きになるイタリア料理♥ 

なのでイタリア料理のお誘いはとても嬉しい!という訳でYMご夫妻が誘ってくださった

Restaurant IL Settimoへ♪

131213(5).JPG

お店に入って見上げるとヴェネチアガラスの大きなシャンデリアが眩しいっ☆

って、写真を撮ったのが帰り際で電気が消えてました・・・。どこまでも間が悪いダメブロガー。

131213(4).JPG

パリのイタリア料理のお店多くはリストランテというより、トラットリア、オステリアといった

カジュアルな雰囲気なので、こちらのクラシックなリストランテな内装、インテリアに驚き

ました♪

131213(8).JPG

白と緑を基調にしたテーブルセッティング。

131213(6).JPG 

レストランではできれば夫とは違う料理を頼みたい。

自分が頼んだもの以外の料理を見たい&ちょっと食べたいから?!

だけど一緒の生活の中でなんとなく食の好みも似てくる傾向があるのか最近は

食べたいものがかぶる・・・。

なので相手が選ぶ前に先手を打つようにしいている。という訳で私の前菜は

Meli Melo(メリメロ)という海老のサラダですが、苺や青りんご、セロリなどの組み合わせが

とても美味しかったです。

131213(10).JPG

その点、フランス人カップルを見ていると夫婦で前菜からデザートまで全く同じものをオーダー

している人が少なくない。

つまらないよね?お店の他のメニューを知りたくないのかな?

どうやら他人のものには興味がないというか、外食でシェアする習慣があまりない彼らには、

そういう発想はないらしい。

夫は焼いて食べる燻製チーズのScamorza(スカモルツァ)と生ハム。

131213(12).JPG

食い意地がはってる私なので友達のお皿だって気になって、冷めたしぐさで熱く見てます。

(そんな歌があったな・・・)

マダムYは、スズキのカルパッチョ☆

131213(11).JPG

ムッシューMは、生ハム&モッツアレラチーズ★

131213(13).JPG

どれも美味しそう!

という訳で結局みんなで少しずつシェアして食べました。

パスタはボンゴレ♪ このアサリが大きい!パスタも程よいアルデンテ。

131213(14).JPG

魚料理はシェフのおススメ6種盛(!)をオーダーして4人でシェアしました。

イカ・トマト・オリーブ、スカンピ(ラングスティーヌ)、ホタテ、ムール貝、白身魚のカルパッチョ★

(写真には5種類ですが最後にメリメロのサラダが出されて6種類に)

131213(15).JPG

この後、肉料理でオッソ・ブッコ&サフランリゾットも4人でシェア。

(写真は撮り忘れました...。)

スネ肉の煮込み加減がとてもよく、ホロホロと骨から離れる肉離れの良さとトロっとした

コラーゲンを人参などの野菜ソースと一緒にいただいてとても美味しかったです!!

ドルチェはsemifreddo(セミフレッド)。

131213(16).JPG

カフェは受け皿とカップの間にペーパーを一枚挟んで。

ちょっとしたテーブルの演出でお料理の印象は変わるもの。

131213(17).JPG

ピッチャーにもタッセルがついていたり、自宅でのお招き料理などに参考やヒントになることも

多い外食はやっぱり楽しい♥

131213(9).JPG

ワインはトスカーナの軽めの赤ワインを楽しみ(美味しいワインだったのにまた写真撮り忘れ・・・)

最後にお店からリモンチェッロのサービスとサプライズなサービスが!?

131213(3).JPG

それは、カメリエーレの方が行う手品!!

テーブルのコインが消えたり現れたり、手のひらに握らされた1個のボールが手を開いたら

3個に増えていたり?!至近距離で見てもなかなかトリックがわらからない!

美味しく食べて飲んで、話した後に最後は手品で楽しませていただきました★★★

いや~、イタリア料理はやっぱり毎日でもOKだなと痛感しながら週末の夜は更けました。

 

オマケのパリはBelle et Bonne で。

 

<INFO> 

Restaurant IL Settimo
57 rue de Bellechasse 75007 Paris
01 45 50 39 27

http://www.il-settimo.com/

 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.