Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

初夏のSans Déconner

久しぶりに渋谷区松濤にある、お洒落フレンチレストラン“Sans Déconner”(ソンデコネ )へ。

冷えた白ワインで駆けつけ1本、サンテっ(乾杯)☆

DqZ+atxBQQ201o0vIGnSLA.jpg

(こちらにお邪魔すると美味しくて楽しくて、ついワインを飲み過ぎてしまうのですが、最近はちょっと酒量をセーブすべく、ゆっくり飲もうと誓ったのですが…)

うっ♡最初から、食べる前から、ツボ!

と思った帆立と蕪の冷たいアントレ(Entrée=前菜)。

IMG_5721.jpgねっとり甘いホタテとシャキッと歯ごたえの蕪スライスをツヤツヤ、クリーミーな様子で覆っていたのは、ブッラータ。

IMG_5722.jpg

温かいアントレは、赤海老とうぐいす豆。

香り高く甲殻類の旨味がギュギュッと詰まったスープ仕立て。

IMG_5725.jpg驚いたのは、その中にイチヂクが合わせられていたこと。

このへんのフルーツ使いは、さすが渋谷シェフ!な真骨頂なのよね〜と感じます。

IMG_5727.jpg

お次は魚料理かな?と思いきや、オキシジミを使った一皿。

IMG_5728.jpg

プリッと大きなオキシジミにラルドを乗せ(斬新!)、絶妙な火入れ加減のグリーンアスパラガス、それをグリーンカレーソースでいただく。

IMG_5729.jpg毎度書いてますが、こちらでいただくワインは、自然派。

自宅ではほとんど自然派を飲まないので新鮮です。

QWPE84M%SLOmjZjqCysRcA.jpg

プラ(Plat=メイン)は、仔牛肉。

レストランで仔牛肉をいただのは久しぶり♬

パリじゃ仔牛は珍しくはないけれど、日本ではいただく機会は少なく、国産仔牛肉はかなり貴重でなかなか手に入らないと聞きます。

ローストされたカラフルな人参も甘く美味しくてペロリ。

IMG_5733.jpg

フロマージュは、コンテとシェーヴルの2種盛り。

クリーミーなシェーブルにネギが不思議にマッチ!

IMG_5734.jpg

デセール(Dessert)は、アメリカンチェリー&チョコレート。

チョコレートクリームの下のは肉厚なチェリーがゴロゴロと。

IMG_5737.jpg食材の組み合わせがユニークで、プレゼンテーションはミニマムな中に美しさがあり、なんともカッコよくスタイリッシュで、軽やかに美味しいフレンチだと改めて感じた、初夏のSans Déconner(ソンデコネ)メニュー でした☆

<info>
Sans Déconner(ソンデコネ)
東京都渋谷区松濤2丁目13−10
 

*********

パリの1枚。

オープンテラスが気持ち良い季節☆

IMG_4047 copy.jpg

*********

Belle et Bonne Blogも気ままに更新中(^o^)/

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

35th特設サイト
パリシティガイド
パリシック
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.