Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

興奮のエア・ショー"The 50th Paris Air Show"

先週届いた招待状♪

130624(01).png

それは2年に一度パリ郊外のル・ブールジェ空港で開催のエア・ショー、

"The 50th Paris Air Show"(第50回国際パリ航空ショー)でした。


会場に到着するとまずは

「この入場カードを首にさげて、アテンドしますので絶対にはぐれないように!

勝手に動き回らないでください!」

と、ちょっと厳しい口調で指導されたのは私から方向音痴な香りがプンプンしたから?!

130624 (3).JPG

「あれ何ですか?乗ってもいいんですか?」

「あとで!」

130624 (4).JPG

会場はとにかく広い。

たくさんのブースがあり過ぎて何が何かさっぱりわからないものの、点在する飛行機グッズを

売ってる売店などがちょっと気になる。

昔の映画でパンナム航空のCAさんが持ってたバッグに憧れた子供時代を思い出したり♥

そういうバッグ売ってないかな?とキョロキョロしつつ、はぐれないように・・・。

130624 (5).JPG

通された部屋には30人ぐらいの人がご招待されていて、シャンパン片手にあちこちで

「初めまして」なご挨拶。

130624 (6).JPG

部屋の外は滑走路正面のテラス。

午後13時半から始まったエア・ショーは10~15分刻みに色々な飛行機が次々と登場。

最初はこんなちょっとレトロな曲芸飛行機。

130624 (8).JPG

真っ逆さまに落ちるキリモミ旋回にはドキドキしました。

130624 (10).JPG

 軍用機もバンバン飛んでくるのですが、この戦闘機(Dassault Rafale))、離陸も急角度。

機体を逆さまに水平飛行、真横に水平飛行、ぐるぐる旋回、とにかくアクロバティック★

エンジン音は雷のようだし、真っ赤なアフターバーナーが派手。

でも、その音は不快や恐怖ではなく、しびれるようなカッコよさ♥

130624 (15).JPG

おなじみのエアバスA380も登場★

130624 (16).JPG

それまで見ていた飛行機に比べるとクジラのよう。

ふんわり離陸し、大空を優雅に旋回する姿は美しかった♥

130624 (18).JPG

でも、この日一番興奮したのは、あっという間に舞い上がってやってきた

トリコロールなこの8機☆

フランス誇りのアクロバット飛行隊:Patrouille do France!!

130624 (28).JPG

出た!トリコロール煙★

130624 (24).JPG

パイロットの話す声がスピーカーを通して会場に響き、臨場感満点。

リーダーが「ダイヤモンド」といういうと、この菱形のカタチで飛行し、

130624 (30).JPG

「矢印!」の指令は、→のカタチで飛行。

130624 (31).JPG

毎年7月14日に行われる軍事パレードでもこの飛行隊がオープニングに飛んでますが、

シャンゼリゼ大通りをビューンと真っ直ぐ一度飛ぶだけ。

でもエア・ショーはさすが航空機メーカーの見本市なので、これでもか!というぐらい

真上を様々な編隊形で何度もフライバイ(接近通過)してくれます。

130624 (25).JPG

最初会場に着くと男性が多く、やっぱり男性は飛行機や乗り物が好きなんだな~

と他人事のように思っていたのですが、一日会場にいた私もすっかり興奮!!

130624 (22).JPG

 

今回お誘いいただいたマダムde Bと。

K 「今度生まれ変わったら絶対パイロットになるわ!」

de B 「ふふ、それはいいわね。今からでも遅くないかもよ?!」

飛んだら気持ちよくて、どんどん高く飛んでいったイカロスの気持ちがわかる~

な素敵な一日でした。(イカロスは海に落ちますが・・・)

130624(36).jpg

最後にどうでもいいことですが、手にしている帽子は今回の記念にいただいたもので

暑さ予防に集まった皆さんに用意されたの。

でもとても寒くて6月とは思えない一日でした・・・。 

*************************************

☆おまけはヴェネツィア☆


 

あちこちにいるヴェネツィアのシンボル、有翼獅子。

130620 (4).JPG

そんな有翼獅子スタイルにカットされたワンちゃんに遭遇。

デニムの男性の後ろには同じカットでもう一匹。

ヴェネツィアで流行っているんですか?!

130624(37).JPG

 

日光浴中に見つかって慌てた?

でもすぐ起き上がれない...お腹が重いのよぉ~な昼下がり。

130624(39).JPG

ヴェネツィアの猫ちゃんはちょっと太めの子が多かったのは、やっぱりゴハンが

美味しいから?

 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

秋メイク
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.