Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

自信を持って(!)THE ROW☆

あらっ、こんなところに♡

と、これまた滞在ホテル(The Mark Hotel)近くで発見した(つくづく便利、ショッピング天国アッパーイーストエリア)のは、大好きなアメリカファッションブランド“ THE ROW”

2esK5+B4SsuPPKX6tvWp+A.jpg

これまでパリのデパートで限定的にしか触れたことがなかったので、本国フラッグシップ店舗を訪れてみたかったのです。

(関連ブログ→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/the-row-1.html

THE ROWのアイテムは、ハンガーに吊るした状態と実際に着た時とではかなり印象が違うのが面白く、試着の度に驚きがあります。

(オフィシャルサイト・ルックブックより↓)

Collage_Fotortr.jpg

NYのショップは、白が基調の明るくスッキリしたミニマムな内装でした。

ハンガーも白♡

XhuBH1j7TTmwy6WNhZigZw.jpg

購入したのは、その深い緑色に引かれたロングワンピース。

(照明とカメラの関係で実際の緑色より黒っぽく写ってしまいました…)

bh2T3MZtRxW5sO9cwgqvbA.jpg

生地はやや厚めのジャージ素材なのでシワになりづらく、オールシーズン着れそう。

袖丈は肘のちょっと上まで。

tUoZdfHZR6+hBYb+092vrA.jpg

K「すごいシンプルなデザインだからアクセサリー、ジュエリーが映えそう♬」

夫「なに言ってんだよ。そこは敢えてなにもつけない、そのワンピースだけで着た方がカッコイイんじゃないのか?」

K「ノーアクセサリー、ノージュエリーっていろんな意味で自分に自信がないとできないと思ってるんだけど。。」

夫「自信ないの?」

K「ないだろ〜」

夫「それはまずいな。ここ、NYじゃ生き抜けないぞ」

K「・・・。」

私にとってはジュエリーは一種お守りで、身につけることで安心するところも大きいです。

なのでその類をいっさいつけない、頼らないのは、内面的な自信はもちろん美貌にも自信ないと…そんな気がしてなかなかできず。。

が、今回その敢えてに挑戦!?

HlwrerAhRN6q4BEjV5ZBOQ.jpg

着脱のファスナーはなく、被るだけ。

締めつけのないストーンとしたラインですが、生地使いがたっぷりで程よい重さがあるので膨張しない感じ。

着心地は単に楽なだけでなく、肌に感じるリュクスな心地良さ☆

歳を重ねる中で様々な経験・見聞を重ね、少しずつ色々と自信も持てるように…と願いながら纏うTHE ROWです。

********

おまけのパリ

すっかり習慣になってしまったアルマ橋のズアーブ像チェ〜ック。

IMG_5349 copy.jpg

足元丸見え、しかも台座までしっかり見えるから今日のセーヌ川の水かさ少なめ。

雨、水不足かな?と、セーヌ川水量チェック。

☆Belle et Bonne Blogも絶賛更新中☆
 
 
<info>
THE ROW
17 E 71st St, New York, NY 10021 U.S.A
+1 212-755-2017
 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.