
Zonkey Boot(ゾンキーブーツ)
相変わらずの人気のパリのセレクトショップ"Colette"(コレット)。
近くを通るとフラっと立ち寄って今季のトレンドチェック☆
ファッションはかなり先端モードで着こなすのは難しそうに感じるものも多かった
りしますが、今季はこんな色が多いとか雰囲気の傾向やコーディネート、お値段なども
参考になります。
メンズもあるので夫も退屈しないお店の一つ(*_*)
K 「なんか買ってる...!」
夫 「いいじゃん。最近オレは何も買ってないんだから♪」
と彼が購入したのは、"Zonkey Boot"(ゾンキーブーツ)。
アクセントカラーのオレンジが効いてます。
そんなことよりZonkey(ゾンキー)って何?と気になり、調べてみたら
それは雄のシマウマと雌のロバのハーフ(交雑種)だそう(@_@)
何気にカワイイよ、ゾンキー♥
かわいいけど、やっぱりロバ的な馬力もありそう(*^▽^*)
そんな丈夫で剛健なニュアスが込められたであろうブランドネームですが、実際一足ずつ手作りの
しっかりした仕立てのブーツだそう。
その靴を持たせてもらうと重いっ!メンズの靴はやっぱり重いですねぇ(>_<)
そんなコレットショッピングの後は久しぶりに地下のコレット・カフェでデジュネ★
ここはウォーターバーでもあるので水選びが楽しくて好きなのです。
今回はフィジーのお水☆ 南国行きたいよ...と思いながら(+_+)
「ハムとチーズのショートパスタ」は、塩はかなり控えめのヘルシー味。
このカフェは場所柄ファッション&スタイルコンシャスな方が多く、メニューもベジタリアンや
基本的には塩分脂肪控えめのヘルシー志向です。
夫のオーダーは今が旬で美味しいと言われるdinde(ダンド:七面鳥)。
K 「なんだかおもいきり切りづらそうなお肉だね。美味しい?」
夫 「揚げたてだけど脂身ゼロなヘルシー感。ワラジみたいだな。食べてみる?」
K 「ワラジ...」
でもこのワラジのようなお肉、決して不味い訳ではなく、お肉を食べた(しかも揚げ物で)
罪悪感を感じさせないサッパリ(?)感で、夫は旨い♪とかなり満足してました。
食後はいつものように、お洒落な人達をちょっと観察しつつカフェ。
フランスは日本ほど女性雑誌が豊富ではないので私はパリにいる間は道行くパリジェンヌや
コレットのような場所でデジュネをしている人達を見て小物使いや洋服のバランスを参考に
しております。
結構リアルに参考になります(^^)v
おまけなオシャベリはBelle et Bonneブログで(^_^)/~
(http://belleetbonne.blog.fc2.com/)
<INFO>
Colette(コレット)
213 Rue Saint Honoré, 75001 Paris
01 55 35 33 90
http://ja.colette.fr/
ARCHIVE
MONTHLY