
すずらんの日*

2012. 5. 1 mardi
Jour des Muguets : すずらんの日
5月1日、フランスは「すずらんの日」でした。
Porte - bonheur
「幸せをもたらすもの」
として、この日は大切な人たちに
スズランを送る習慣があります。
ルネッサンス時代
シャルル9世が親近者に「幸せを呼ぶもの」として
すずらんを贈ったのが始まりと言われています。
そしてこの日だけは大人から子どもまで
どんな人でもすずらんを売っていいことになっていて
街のあちらこちらにすずらんを売る人たちが現れます。
でも中にはもっと前の日から売り始める人が出たりして
花屋の私たちからすれば営業妨害
お店のムッシューも警察に電話したりして
戦ったりするわけです。
で、
やはり「売れる場所」というのがあって
日本のお花見のように
夜中から場所取りをするのだとか。
ちなみにパン屋の前はかなりいいらしい。。。
幸いこの日はとてもいいお天気
私たちのお店も外にスタンドを出したりと
張り切ってこの一大イベントに挑み無事終えることができました。
そうそう
お店の女の子が私にMuguetをくれたのですが
それは彼女がお父さんと森に行ってとってきたものでした。
野生のものはまたいっそう可憐で繊細
みているだけで幸せな気分
素敵なMuguetをありがとう*
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking