花で紡ぐパリの日常。

フランスの「アール・ド・ヴィーヴル」に惹かれて。

はじめまして。
フラワースタイリストの守屋百合香です。
東京とパリを拠点に、花の仕事をしています。

200730-m-blog-1.jpg

2つの都市を行き来する生活は、今年で5年目になります。
もともとは20代後半、パリのフローリストたちの花に惚れ込んで一念発起し、花修行のために渡仏したのが始まりですが、
今になって思うのは、私がパリに惹かれ続けている最大の理由は、
花はもちろん、フランス人のもつ感性や人生哲学なのだということ。

200730-m-blog-2.jpg

フランスには、" l'art de vivre "(アール・ド・ヴィーヴル=暮らしの芸術)という考え方があります。
それは、「日常風景のあちらこちらに美を見出す、感性豊かな生活」を大切にしている、フランス人の生活美学とも言えるもの。
彼らの暮らしに、花は、ごく当たり前のように溶け込んでいます。
花の蕾が綻んでゆくところから、咲き誇り、朽ちてゆくまで。
日々の暮らしの中で、その一瞬一瞬の表情を愛する感性の豊かさや心のゆとりは、人生を深く味わう秘訣でもあるように感じます。

200730-m-blog-3.jpg

このブログでは、パリの花と日々の暮らしを綴ってゆく中で、
人生を楽しむヒントを探すことができれば良いなと思っています。

守屋百合香

フラワースタイリスト
パリのフローリストでの研修、インテリアショップ勤務を経て、独立。東京とパリを行き来しながら活動する。パリコレ装花をはじめとした空間装飾、撮影やショーピースのスタイリング、オンラインショップ、レッスン、コラム執筆などを行う。
Instagram:@maisonlouparis
www.maisonlouparis.com

ARCHIVE

MONTHLY

35th特設サイト
パリシティガイド
パリシック
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.