夏はやっぱりスイスが最高!
湖畔のホテルでリフレッシュ。
「Hotel Eden Spiez(ホテル・エデン)」シュピーツ/スイス

 暑い季節になると、かつて暮らしていたスイスアルプスの山麓を思い出し、朝目覚めたときの涼風や、窓から見える清々しいアルプスの表情が懐かしくなります。スイスは景色の美しさ、町や村の清潔さ、規則正しく進行する列車、そして世界中の旅行者たちが困らないようにと国中が工夫されており、世界トップクラスの観光国として、通年、いつでもお薦めできることが魅力です。

少し前のことですが、首都ベルンとアルプスへの入り口となるインターラーケンの間にある小さな町シュピーツのホテルに滞在しました。あまりにプライベート感覚での旅行でしたので、どこにも登場させることなく今まで来ました。しばしばひとり旅をするのですが、このときも静かなひとり旅。目的は「スパ三昧」と、単に、あまりに景色の綺麗なシュピーツに滞在することでした。

シュピーツの町は、トゥーン湖という青い湖沿いに広がっていることから、観光船の途中下車でシュピーツ城を見学しにやってくる人も多くいます。また、列車で入るならば、一つ先のインターラーケンがアルプス地方への玄関口となるため、この町に滞在する人は比較的少ないのです。それだけに、町にはプライベートな雰囲気が漂い、老舗ホテルや別荘もリピーターが多いのです。

sekine120713_b.jpg三角の山はシュピーツのシンボル。「ホテル・エデン」のエントランス。

「ホテル・エデン」を語るには、このシュピーツの町を語らずしては魅力が語れません。シュピーツの小高い丘の上に建ち、眼下に美しいトゥーン湖と、その先にベルナーオーバーランド・アルプスが見渡せます。ホテルの近くの丘陵には葡萄畑が広がり、ホテルからの見る景色は「素晴らしい」の一言。そして、この老舗ホテルは3階建て、客室数42室。歴史あるホテルらしい優雅さと清潔感、セキュリティのしっかりとした実直なスイスらしさがあり、ひとつひとつの細やかなサービスが快適です。

sekine120713_e.jpg小高い丘の上に建つホテルの全景。

sekine120713_f.jpg(左)落ちつきのあるライブラリィ。(右)景色の良いバー。

レストラン「ベル・エポック」では、最近、オーガニックの食材を利用したスイス料理の他に、フィットネス・サラダなどヘルシーメニューに力を入れ始めました。ウェルネスを謳うなら当然のことでしょう。大がかりなスパ施設も充実させ、スチームバス、ビオ・サウナ、ジャクージ、大型のプールなどの他、水の中で動くエクササイズ'アクアビクス'や'アクア・ジョギング'など、インストラクターが常時指導するアクティビティも活発です。また、美容ではスキンケアからボディケアなど、女性ばかりか、メンズのメニューもかなり揃えていました。カップルでスパへ・・・は、欧米ではもう当たり前なのですね。当然、オイル無しのクラシックなマッサージも用意され、癒しのスパホテルとして知られるようになりました。

sekine120713_b.jpg(左)客室のひとつ。(右)客室のバルコニーでの朝食。眼下にはトゥーン湖、奥はアルプスの山並み。

sekine120713_c.jpg(左)これぞスイス流の朝食ブッフェ。(右)プールからテニスコートや山並みを望む。

まさに私が滞在した理由は、終わりのない戦いですが、デトックス、健康増進、癒しの願望です。嬉しいことに、「ひとり旅大歓迎」のホテルとして、シングルユースが可能なように設えてあるのも理由のひとつ。何を隠そう、無駄な脂肪をそぎ落としてスッキリしたいという長年の願望を諦めない私は、時々、転地療法を兼ねて、ひとりでそっとプライベートな旅に出ます。(K.S)

sekine120713_d.jpg(左)スパ内にあるバブルバス。(右)快適なガーデンテラス。


Hotel Eden Spiez
ホテル・エデン

Seestrasse 58, Postfach 221,Spiez,
BE,CH-3700 Switzerland
Tel +41 33 655 99 00
www.eden-spiez.ch/en_neu
客室数:45室(別にレジデンスもあり)
施設:レストラン、バー、ラウンジ、会議室、
スパ、プール、ライブラリィ、他、
料金:(2012年末まで)シングルルームCHF,205~455、
ダブルルームCHF.295~600、
連絡先:welcome@eden-spiez.ch、又は直接ホテル、旅行社へ、

Kyoko Sekine

ホテルジャーナリスト

スイス山岳地での観光局勤務、その後の仏語通訳を経て94年から現職。世界のホテルや旅館の「環境問題、癒し、もてなし」を主題に現場取材を貫く。スクープも多々、雑誌、新聞、ウェブを中心に連載多数。ホテルのコンサルタント、アドバイザーも。著書多数。

http://www.kyokosekine.com

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.