140年の時を超え、美しく、エレガントに、
伝説のホテルが蘇りました!
「ORIENTAL HOTEL」神戸/兵庫県

 こんな時期ですから、どうしても阪神淡路大震災(1995年)のことを思い浮かべてしまう昨今です。でも神戸は、住民の結束と、強い信念と、そして諦めなかった私たち全日本人の意識が結集し、素晴らしい勢いで復興してきました。そんな神戸に、またまた美しいホテルがオープンし人気を博しています。

sekine110401_a01.jpg(左)どこかエキゾチックなホテルエントランス(右)エントランスにあるクラシカルな趣のカフェ

「ORIENTAL HOTEL」は、2010年3月3日、ちょうど今から1年余り前、神戸旧居留地に、多くの歴史と物語を秘めて現代風に蘇りました。1870年頃、最初にオランダ人の手により居留地に開業したかつてのホテルは、何人かの実業家の手に渡っていった歴史があります。とりわけ3代目に当たるオリエンタルホテルは、当時、'日本最高のホテル'と称されたといいますから、私自身、その時代にいたら・・・この目で魅了されて泊まってみたかった・・・とつくづく思います。昭和20年の大空襲での消失、移転、再開業・・・と、激動の中で歴史のページを綴ってきたオリエンタルホテルは、同時に、華やいだ物語を幾つも秘めていました。

 多くのセレブリティや著名人が宿泊名簿に名を連ねる中、現ホテル発信の情報の中に、1937年にヘレン・ケラーが来日した時のエピソードが掲載されていました。ヘレンは、「これまで食べた中で一番美味しい料理だった。」と感激したと紹介されており、当時から、オリエンタルホテルの料理は叡智に富んだ、独自の美味なる料理を提供していたようです。阪神淡路大震災では全壊してしまったホテルですが、今、こうして15年余の時を経て、控えめでありながら、品格もエレガントさも備えたホテルに蘇りました。きっとこれからも神戸のシンボルとして時を刻んでいくことでしょう。

sekine110401b01.jpg

(上)ロビーに置かれたチムニー(下)美しい夜景が望めるロビーエリア

運営は「株式会社Plan・Do・See」、インテリアデザインは小坂竜氏という、今、まさにリーディング・ヒッターの気鋭のメンバーが携わっています。
17階建てのビルには客室が116室、レストランはメインダイニング「ザ ハウス オブ パシフィック」、鉄板焼き「ミディアム レア」、鮨「すしかんべ」、ザ・バー「J.Wハート」、そして1階には「ザ カフェオリエンタル」があります。当初から豊かな食文化の発信地として名を築いてきたホテルだけに、館内には'グルメ'な歴史を受け継ぐかのようにレストランが充実しています。

sekine110401_d.jpgレストランに隣接したオープンラウンジ

sekine110401_c.jpg(左)メインダイニング「ザ ハウス オブ パシフィック」(右)鮨「すしかんべ」の大将

客室は、オーセンティックな雰囲気とスタイリッシュさを持ち合わせ、ディテールやアートワークにも丁寧に手がかけられています。最上階にあるレセプションからも勿論、客室の窓からも神戸港や六甲山が望め、情緒たっぷりに神戸の街が楽しめます。スタッフはそれぞれに、メイド・イン・ジャパンのホテルらしい木目の細やかなもてなしを心がけ、ホテル内のどこにいても彼らの笑顔が絶えないのは、私たち滞在者にとって嬉しい限り。結婚式の需要が多いと聞いていますが、'幸せなホテル'で祝福されたいと言う気持ちは誰もが同じなのですね。(K.S)

sekine110401_e.jpg(左)客室に置かれたティーいろいろ(右)ジュニアスイートルーム

sekine110401_f.jpgスイートルーム


sekine110401_h.jpg ORIENTAL HOTEL
オリエンタルホテル

兵庫県神戸市中央区京町25番地
tel 078-326-1500 fax 078-326-5333
www.orientalhotel.jp
客室数/116室(内、バーニーズ ニューヨーク初プロデュースによる客室もあり)
料金/レギュラーフロア30030円~
エグゼクティブフロア39270円~
スイート92400円~
*料金は日程により変動致します。宿泊プランも多種、要問い合わせ
チェックイン/アウト:15:00/12:00
施設/レストラン、カフェ、バー、オープンテラス席、フィットネス、スパ、ボールルーム、ミュージックホール、他

Kyoko Sekine

ホテルジャーナリスト

スイス山岳地での観光局勤務、その後の仏語通訳を経て94年から現職。世界のホテルや旅館の「環境問題、癒し、もてなし」を主題に現場取材を貫く。スクープも多々、雑誌、新聞、ウェブを中心に連載多数。ホテルのコンサルタント、アドバイザーも。著書多数。

http://www.kyokosekine.com

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.