「インテリジェント・ラグジュアリー」の代表格、
ソネバギリに見る究極の贅沢は?
「Soneva Gili(ソネバギリ)」北マーレ環礁/モルディブ共和国

 モルディブの首都マーレから、わずか20分ほどの距離にある最高級クラスのリゾート「ソネバギリ」は、「ソネバフシ」に始まり、ハイダウェイやエヴァソンというリゾート・ブランドで世界的に人気の高いシックスセンシズのブランドです。とりわけソネバギリの人気は特別に開放感のあるリゾート造りにありますが、首都のマーレから近いという条件にもあるでしょう。それなのに海はとても美しく、シュノーケリングに向いた環礁に囲まれ、魚の種類も豊富。個性派の高級エコリゾートとして不動の存在になってきました。

sekine1023_a.jpg水上に建つスィートのヴィラにはブリッジもない。誰にも邪魔されないヴィラ・・・

ペイルブルーの美しい環礁に、ジェッティ(桟橋)無しで浮いているように建つヴィラは8棟。これらは特別なスウィートルームのクルーソー・レジデンス7棟と、超贅沢なプライベート・リザーブ1棟です。これらに滞在すると、ルームサービスを呼んでも、自分たちがレストランへ行くにも、当然ながらジェッティのないヴィラからは専用ボートで往復することになりますが、これも究極の贅沢といえるしょう。写真をご覧になって想像してみてください、誰にも邪魔されない、たった二人だけの隠れ家を!海の真ん中に自分たちだけの世界が演出されているのです。

sekine1023_b.jpg(左)巨大なプライベートレジデンスを空から俯瞰で見る全景(右)桟橋をわたる水上ヴィラのひとつ

 ソネバギリとは'小さな環礁の島'という意味があります。この小さな島には他に37棟の水上ヴィラも建っていますが、こちらはそれぞれに桟橋で繋がれ、レンタサイクルでもよし、歩いて渡るもよし。どちらにしてもモルディブの美しい海を堪能できることに違いはありません。それにヴィラのバスルームの床には、ガラス張りのまぁるいのぞき窓が造られ、窓からは水中で泳ぐ魚たちが眺められます。よく見かけたのは、口の長いトランペットフィッシュ、ベビーシャーク、ベビーマンタなどなど、不思議な世界です。

sekine1023_c.jpg(左)バスタブもオープンエア(右)ヴィラの広いリビングルーム

sekine1023_d.jpg(左)ヴィラ内から周囲の海を眺める(右)ヴィラの寝室

 こんな贅沢な高級リゾートですが、ここが島ごとエコリゾートであることは余り知られていません。オーナーであるソヌ&エヴァ夫妻の環境に対するこだわりが、環境にも人間にも優しいリゾートを造り上げました。建築素材もアメニティも自然素材を用いており、電気や水道などのエネルギー、ごみのリサイクル、経費の節約など厳しいガイドラインを定め、地球温暖化に始まる環境破壊に抵抗しています。ここでは食材もオーガニックを中心に提供し、リゾート全体で環境にも人にも優しい対策を講じているのです。

 シックスセンシズの自慢はもちろん'スパ'にもあります。オリジナルや、モルディブならではのトリートメントがホリスティックなラインで揃い癒しを提供。海を感じながら癒されることは間違いありません。

sekine1023_e.jpgヴィラから海に突き出たブリッジではマッサージも可能

こうしたゴージャスなリゾートだからこそCSR(企業の社会的責任)が大切!というのがオーナー夫妻の強い信念。地球温暖化やCO2排出に関し積極的な対策を講じているリゾートということで、最近は、それを理由にシックスセンシズのリゾートに滞在する人も多くなっていると言います。「エコとラグジュアリィは共存できる」という理論は、ソネバギリにも前向きに生かされています。(K.S)


Soneva Gili(ソネバギリ)

Lankanfushi Iskand, North Male Atoll,
Republic of Maldives
☏ 960-332-6685~6 Fax/960-332-6660
(T&F共にマーレ・オフィス)
http://www.sixsenses.com/Soneva-Gili/index.php
部屋数/45棟(水上コテージ37棟、水上レジデンス8棟)
料金/ソネバギリ・ヴィラスィート(室料)US.$.1369~、
設備/レストラン、バー、ラウンジ、ショップ、ライブラリー、
屋外インフィニティプール、スパ、ジム、ダイビングスクール、他
アクセス/モルディブの首都マーレからリゾート専用
スピードボートで20~25分。
日本での連絡先/シックスセンシズ・リゾーツ&スパ
東京オフィス03‐5771‐4045

Kyoko Sekine

ホテルジャーナリスト

スイス山岳地での観光局勤務、その後の仏語通訳を経て94年から現職。世界のホテルや旅館の「環境問題、癒し、もてなし」を主題に現場取材を貫く。スクープも多々、雑誌、新聞、ウェブを中心に連載多数。ホテルのコンサルタント、アドバイザーも。著書多数。

http://www.kyokosekine.com

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.