「恋するベーカリー」と
ケーキコンポートのお話
デザイン・ジャーナル 2010.02.17
カリフォルニア、サンタ・バーバラのベーカリー。パンやケーキの香りがスクリーンから伝わってくる映画『恋するベーカリー』が、日本でも今週からロードショー公開に。
パン・オ・ショコラ、ダブル・ファッジ・チョコレート、チョコレート・クロワッサン。そして主人公ジェーンお得意のクロック・ムッシュにローストチキンも登場......。デザイン・ジャーナルなのに、ああ、また食の話題になってしまいました(笑)。
©2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
『恋するベーカリー』 。2月19日よりTOHOシネマズ日劇ほかにて全国ロードショー。
配給:東宝東和。映画詳細は http://www.koibake.com で。
©2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
脚本・監督は主演メリル・ストリープと同い年の女性監督ナンシー・マイヤーズ。メリルを始め、アレック・ボールドウィン、スティーブ・マーティンも好演。個人的にはジェーンの長女の婚約者を演じるジョン・クラシンスキーの不思議な存在感が気になります。
メリル・ストリープ演じる人気ベーカリーのオーナー、ジェーンの人生を描いたこの映画(原題は『It's Complicated』(いろいろありすぎて)です)。ほろりとさせられると同時に私たちを元気にしてくれるユーモアにも包まれた物語のなか、プールのある西海岸の家、菜園、ベーカリーなどなど、フードデザインやインテリアデザインも楽しめます。
話題のフードスタイリスト、スーザン・スパンゲンも参加、イェール大学で建築を学んだジョン・ハットマンがプロダクションデザインを担当。インテリア小物も「いろいろありすぎる」ストーリー描写に欠かせませんが、気になるひとつが、ポスターでも目にできるケーキコンポート! ......と「ベーカリー」気分でケーキコンポートを紹介しましょう。
まずは、mishim(ミシン)のケーキコンポート。黒御影土と白い土とで焼かれたマットなテクスチャーで、色あざやかなケーキが映える白の表情が何とも美しい。ケーキ、お菓子、あるいは果物なども、アーティスティックに、大胆に、盛りつけてみたくなります。
Photo: Courtesy of mishim
国内の土と柚薬をいかした「granite(グラニテ)」シリーズから、「granite cake comport(グラニテ・ケーキ・コンポート)」。直径24cm、高さ9cm。11,340円(本記事内、他の価格もすべて税込価格)。受注から納品まで約2カ月だそうです。
詳細は http://www.mishim.com
インテリア家具の会社で空間のデザイン、コーディネートを長く手がけていた土肥牧子さんと野中かおりさんが立ち上げた、mishim。お二人の専門知識のうえ、オリジナルの品々が企画、販売されています。このケーキコンポートは座と皿の組み合わせ。使いやすいし収納もしやすい。皿だけでも使える......うーん、よく考えられています。
デザインディレクションをはじめ、オリジナルの家具、陶器、バッグなどのデザイン、制作、販売を行っているmishim。このケーキコンポートは、新作「granite(グラニテ)シリーズ」から。陶芸家の手塚美弥さんの手でひとつひとつ、つくられています。
外苑前のCIBONE(シボネ)でも、ケーキを盛りつけるのにぴったりの皿やカップ&ソーサーなど、夢を膨らませてくれる品々に出会えます。ひとつがベルギー製のケーキコンポート。ひとり分、ふたり分のカップケーキにもぴったりの、可愛らしいサイズ。
直径約15cmのガラス製ケーキコンポート。ベルギー、SERAX(セラックス)社。蓋とセットで7,300円。CIBONE取り扱い品の詳細は http://www.cibone.com/ で。
あるアーティストのパーティで、逆さに置いた大小色とりどりの植木鉢(!)にこれまた様々な皿が乗せられて、ケーキコンポートとして用いられていたことがありました。ケーキたちの晴れのステージ。少々高い位置で、ケーキはどこかすまし顔に見えます。
蓋つきコンポートでは、蓋を持ち上げるちょっとした儀式も楽しい。蓋をそっとあけるたび、おやつタイムを楽しみにしていた子どものころを思い出したり......。
ガラスケースをお菓子でいっぱいにしたいというのも万国共通、子どもの夢? こちらは幅広く活用できるスリムジャー。 大2,100円(直径17.8cm × 高さ34cm)、中 1,575円(直径12cm × 高さ24cm)、小1,050円(直径10cm × 高さ18.5cm)。CIBONE。
「Maribowl(マリボウル)」。フィンランドを代表するiittala(イッタラ)とmarimekko(マリメッコ)のコラボレーションで誕生したスタンドつき器。小さなお菓子やキャンディー、アイスクリームなどのデザートにも。大6,825円〜(直径12.5cm × 高さ15.2 cm)、小5,250円~(直径9.7cm × 高さ12cm)(ガラス加工で価格が異なります)CIBONE。
色とりどりのケーキが乗ったコンポートで大きなテーブルをうめつくしたい(そして食べつくしたい!)と思った子どもの頃(ああでもこれは、大人になっても変わらない?!)。
様々な物語を描くことのできる白いキャンバスの可能性にも似ているからか、ケーキコンポートという言葉は、なぜかいつもワクワク感に包まれているように感じるのです。
『恋するベーカリー』より。©2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
In Japan, the movie "It's Complicated" (Japanese title is Koi-suru Bakery, Bakery in Love) will be in the theaters from this Friday. In this movie, not only can we enjoy the story, we can also see various interior and product designs including several kinds of culinary excellence. This is especially true during the scene in Jane's bakery who is the main character of this movie and is played by Meryl Streep, we can marvel at several cake compotes. From the pictures you see above, I would like to introduce an original ceramic cake compote design by mishim and a glass comports and glass jar we can buy at CIBONE in Tokyo.

Noriko Kawakami
ジャーナリスト
デザイン誌「AXIS」編集部を経て独立。デザイン、アートを中心に取材、執筆を行うほか、デザイン展覧会の企画、キュレーションも手がける。21_21 DESIGN SIGHTアソシエイトディレクターとして同館の展覧会企画も。
http://norikokawakami.jp
instagram: @noriko_kawakami