パーソナルカラー診断から、シャネルの「カラー オブ アリュール」を再発見!

Love it ! 2025.07.29

TOMOE IMAZU

編集者たちが見つけたお気に入りの逸品を紹介する連載。今回は、シャネルの「レ ベージュ パレット ルガール ゴールデン」について、編集TIが語ります。


色を選ぶことは、生き方を選ぶこと。

遅ればせながらパーソナルカラー診断を受けた。色の属性を「春」「夏」「秋」「冬」の4グループに分け、自分に似合う系統を見分ける。診断前まで私は「秋」に違いないと思っていたけれど、結果は「冬」。「冬」のカラーとされるビビッドな色や黒を合わせると、凛とした強さが出るのだ。一方「秋」の色はトーンと自分が一体化。パーソナルカラー=なじむ色ではなく、個を引き立てる色を言うのか!と理解した瞬間だった。「夏」の色では優しげに、「春」の色はボヘミアン調に映る私。自身をどう見せたいかで纏うカラー選びが変わりそう。

あれ? これってシャネルの「カラー オブ アリュール」の考え方と同じでは!? 色を個性や魅力を表現する手段のひとつであると捉えていたガブリエル・シャネル。色の纏い方次第で、アリュールの表現は無数になる......100年も前から真髄を捉えていた彼女の慧眼に、あらためて感服させられる。

250723-chanel-03.jpg

質感もさまざまな5つのカラー。レ ベージュ パレット ルガール ゴールデン ¥9,900/シャネル

その精神を受け継ぎシャネルのビューティを率いるコメット コレクティヴのクリエイションにもまた、色の可能性が秘められている。たとえばヴァレンティナ・リーが手がけたこのレベージュのアイパレット。夜明けと夕暮れにインスパイアされた5色は、どんな組み合わせでも肌になじみつつ個性を引き出す設計だ。コッパーで強さを加えたり、コーラルで優美さを演出したり。色は自身のアティチュードだから、生き方を選ぶことにも繋がっていくはず。鏡の中の自分に目配せし、ゴールドの煌めきをひと刷けプラスした。

250723-chanel-01.png

東京で開催されたイベント「カラー オブ アリュール」より。ヴァレンティナ・リーが手がけたレ ベージュ ゴールデンアワー コレクションは、彼女が見たパリのサンセットが着想源。

250723-chanel-02.jpg

メイクデモではアイパレットをはじめとしたコレクションのアイテムを使用し、都会的でヘルシーなルックを披露。

250723-chanel-04.jpg

異なるバックグラウンドを生かし、高め合うコメット コレクティヴの3名。左から、セシル・パラヴィナ、ヴァレンティナ・リー、アミィ・ドラマ。

問い合わせ先:
シャネル カスタマーケア
0120-525-519(フリーダイヤル)
https://www.chanel.com/jp/

*「フィガロジャポン」2025年9月号より抜粋

フィガロJP副編集長。ビューティ担当で香りにうるさく、健康情報の収集に余念がない。趣味は銭湯とサッカー観戦。今年の目標は、ヨガとヤムナボールを習慣的に継続すること。

記事一覧へ

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.