カイリー・ミノーグについて おまけ

最後に、簡単にカイリー・ミノーグについて。

カイリー・ミノーグはちょうど大ヒット映画『ムーラン・ルージュ』(2001年)にアブサンの妖精役で出演して好評を博し、その後も精力的にコンサートツアーを行っていた2005年5月、36歳の時に乳ガンが発覚しました。しかし長期の入院生活を経て病気を克服し、復活。今やワールドツアーを大々的に展開できるほど、全盛期のパワーを取り戻しました。もしかしたら、今の方が絶好調とも言えるかもしれません。ただ、ポップ・ミュージック界の永遠のアイドルとして、マドンナと人気を2分するほどのスーパースターでありながら、彼女のこれまでの人生は波瀾万丈だったと思います。


0429music_01.jpgカイリー・ミノーグ近影。
COPYRIGHT © 2010 DARENOTE LTD
ALL RIGHTS RESERVED
PHOTOGRAPHER: WILLIAM BAKER

カイリーはオーストラリアのメルボルン出身で、子役として早くから注目され、イギリスの人気TVドラマ『ネイバーズ』に出演、イギリスでも人気者になりました。歌手デビューは18歳の時で、ちょうどユーロビートのダンス・ブームの波に乗り、「ラッキー・ラヴ」(1987年)や、日本ではWinkも歌っていた「愛が止まらないTurn It Into Love 」(1988年)などのヒットを飛ばし、世界的な成功を収めました。しかし、90年代に入ってからはアイドルからの脱皮に苦労し、また恋人だったオーストラリア出身の世界的人気バンドINXSのヴォーカル、マイケル・ハッチェンスが自殺したことから、精神的にも不安な日々を過ごすことになり、ゴシップの標的になっていったのです。

とはいえ、スキャンダルに追われた20代の時より、30代を迎えた2000年に入ってからの方が華やかなスポットライトを浴びることが多くなり、「スピニング・アラウンド」(2000年)、ロビー・ウィリアムスとデュエットした「キッズ」(2000年)等の大ヒットでセックス・シンボル的存在になり、01年にはイギリスの雑誌『ヒート・マガジン』で世界でもっともセクシーなセレブの第1位に選出。一気に人気が復活しました。03年からはランジェリー・ブランドを設立し、最近は香水も発表するなど、多岐にわたって活躍し、常にトップスターの1人として輝き続けています。恋愛では長年つき合っていたフランス人俳優オリヴィエ・マルティネスと最終的には別れてしまいましたが、何より仕事が充実しているので幸せのようです。


0429music_02.JPGベストアルバム『ラブ・カイリー~ベスト・オブ・カイリー・ミノーグ』 今年3月発売。

乳がんの治療を終え、10枚目のアルバム『X(エックス)』のプロモーション来日時には、インタビューで次のように話してくれました。

「人は前進しなければならないもの。私は家でただじっと、周りの状況がよくなるまで待つなんて他力本願なことはしないの。そういうのは間違っていると思うわ。何があってもその人生を受け入れて、前進してくことこそが"生きている証"だと思う。だから、私は自分が仕事に戻れるようになったらすぐにそうしたし、その前にも自分がステージに戻ったらどういうことになるだろうか、と想像していたのよ」

「日本にどうしても来たかった」という、カイリー。日本を気に入ってまた歌いに来てもらいたくて、私もほかのファンとともに大声援を送りながら一緒に踊って歌って楽しんでいましたが、もちろんタフな人生を生きているカイリーが全身全霊を注いで発してくれたパワーを、私たちはしっかりと受け止めることができたと思います。


*To Be Continued

音楽&映画ジャーナリスト/編集者
これまで『フィガロジャポン』やモード誌などで取材、対談、原稿執筆、書籍の編集を担当。CD解説原稿や、選曲・番組構成、イベントや音楽プロデュースなども。また、デヴィッド・ボウイ、マドンナ、ビョーク、レディオヘッドはじめ、国内外のアーティストに多数取材。日本ポピュラー音楽学会会員。
ブログ:MUSIC DIARY 24/7
連載:Music Sketch
X:@natsumiitoh

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
夏の暑さへの準備はOK? 涼しいメイク、ひんやりボディケア。
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.