華やぐパリのアール・ドゥ・ヴィーヴル、女性たちのリレー・マラソン 人気の室内建築家ローラ・ゴンザレスがパリ7区に......。

PARIS DECO 2022.05.09

20220506-LauraGonzalez-01.jpg

左: ローラ・ゴンザレス。photo:Stéphan Julliard 右: ローラによるギャラリーの外観の水彩画。

モダンな高級骨董商が並び、ウィンドウを眺めて歩くのが楽しいパリ7区のリル通り。眺めるだけでなく、中に入ってその世界を探検したくなるカラフルなスペースが3番地にオープンした。室内建築家ローラ・ゴンザレスのギャラリーだ。空間設計だけでなく、家具もデザインしてひとつのまとまった世界を作り上げる彼女は、パリのホテルやレストランまたブティックの内装にひっぱりだこ。このギャラリーでは色彩豊かでフェミニン、それでいて現代的な彼女のデザインを実際に手にとったり、触れたりできる。インテリアのインスピレーションにあふれる空間。気に入ったオブジェや家具があればオーダーを。

20220506-LauraGonzalez-02.jpg

20220506-LauraGonzalez-03.jpg

シュマシェー1889のファブリックを背景に展示されているカニのフォルムのミニバー、花を刺繍したクッション、楽焼の陶テーブル……。photos:Stéphan Julliard

このギャラリーでローラはアメリカのリュクスなファブリックと壁紙のメゾンである「Schumacher 1889(シュマシェー)」とコラボレーションしている。130年以上前にフランス人フレデリック・シュマシェーがアメリカに創立した老舗で、メゾン・ブランシュのブルー・ルームでもその品が用いられたほど。ダイニングスペース、バー・サロン、オフィスに分けたギャラリー空間の壁をローラはシュマシェー1889とのコラボレーションによるファブリックで飾り、彼女の家具と調和させている。このギャラリーのオープニングに際して、ローラはVIP顧客を招いてここでディナーを開催した。その時のディナーテーブルのセッティングを任されたのは「Waww la table (ワオゥ・ラ・ターブル)」だという。この1~2年、パリのインテリア界でその名前が囁かれることが多くなったこのワオゥ・ラ・ターブルとは何? 誰? 次の記事で紹介することにしよう。

20220506-LauraGonzalez-04.jpg

左: ローラがデザインしたテーブルはRaibow、シャンデリアはLilypad。photo:Stéphan Julliard 右: ギャラリー内、ワオゥ・ラ・ターブルとローラがコラボレートしたVIPのためのテーブルセッティング。

Laura Gonzalez La Galerie
3, rue de Lille
75007 Paris
www.lauragonzalez.fr

editing: Mariko Omura

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.