Parisienne file vol. 55 エマニュエル・ウーヴ/モデル兼コンサルタント ファッションは名刺代わり、パリジェンヌのTPOコーデ。

パリに暮らす、パリジェンヌのファッションやライフスタイルを紹介する連載「パリジェンヌファイル」。今月は、モデルやビューティブランドのコンサルタントとして活躍する、エマニュエル・ウーヴが登場。目的に合わせて着替える彼女のTPOコーデを紹介。

210810-parisienne-01.jpg

モデルの仕事でキャスティングや撮影に行く時は動きやすいシンプルなスタイル。コスメブランドのミーティングや友人とのランチにはミニドレス。そして週末にボーイフレンドとディナーに行く時にはモノトーンでシックなドレススタイル。2つの仕事を掛け持ちしながらオフィシャルとプライベートで忙しく動いているエマニュエルは、いろいろなシチュエーションによってスタイルを変えます。
「時には1日に何度も着替えることも。人と会う時の印象ってとても大切。ファーストコンタクトの時、着ている服装が名刺代わりにもなるから、常にTPOを考えてコーディネートします。とはいえ、結局は自分らしくいられること、心地よく過ごせることがいちばんなんだけれど」

---fadeinpager---

ランチ、仕事、彼とディナー、それぞれのスタイル。

210810-parisienne-02.jpg

Lunch meeting
アメリカブランドのFree People(フリー ピープル)のミニドレスにMaison NHparis(メゾンエヌアッシュパリ)のカゴバッグを持って。鮮やかなグリーンに大胆なプリントが利いた一枚はノーアクセでスッキリとした着こなしで。
@freepeople
@maisonnhparis

---fadeinpager---

210810-parisienne-03.jpg

Casting & Shooting
ロゴTが大好きなエマニュエルが、この日選んだのは、トリコロールカラーがかわいいクレージュ。10年ほど前にパリの本店で買ったセルフヴィンテージだそう。ボトムスはリーバイス、クローディピエルロのサンダルを合わせてモードに格上げ。

---fadeinpager---

210810-parisienne-04.jpg

Dinner
フラメンコダンサーのようなイレギュラーなヘムラインにフリル飾りのついたドレスは最近のお気に入り。今春、&アザーストーリーズで購入したそう。サンダルはノーブランドのスペインメイド、バッグはパリ発信のFleuron Paris(フルロン・パリ)。
fleuron.paris

Emmanuelle Houv
1992年生まれ。ベルギーとの国境近い北フランスの街、リールで育つ。リセの時にスカウトされてモデルの世界へ。同時にパリに拠点を移し、ファッションブランドの広告や雑誌などで活躍中。1年前から韓国のコスメブランド、ブティジュールのフランスのアンバサダー兼コンサルティングを務めている。今年の冬にはフィアンセと一緒に、彼の出身地である南仏アルルに引越しをする予定。
@emmahouv
Hiroko Suzuki
パリ在住のスタイリスト、ライター、ファッションコンサルタント。日本でスタイリストとしてキャリアをスタートし、渡仏。その後、長年にわたり「フィガロジャポン」をはじめ、さまざまなメディアでモードや旅などの最新情報を届ける。Instagram : @suzukichako

photography: Yusuke Kinaka, editing: Hiroko Suzuki

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
秋snap
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.