パリジェンヌファイル#01 デストレ/帽子デザイナー パリジェンヌの宝物って?
パリジェンヌファイル 2016.08.17
パリジェンヌがパリジェンヌである理由。
いつだって、ノンシャランであること、自分らしさを大切にすること、シックであること……
いま、改めてパリジェンヌの魅力に迫ります。
パリジェンヌの宝物、ヴァカンスに欠かせないもの、マストアイテム。
3つのテーマに分けて、パリジェンヌのライフスタイルをご紹介。
今回ご紹介するのは、帽子デザイナーの2人組が大切にする宝物。
「私たちにとって宝物=家族にゆかりのある品ね」と語るヴィクトワール(写真右)とジェラルディーヌ(左)。モデルとして活躍していた母のファッションポートレートや、誕生祝いの彫刻作品など、アートに造詣の深い両親から贈られた逸品の数々。また、子供のころからずっと一緒に暮らしてきた大型犬は、ファミリーの一員としてかけがえのない存在だ。幼少時代に家族と共有した美しさやフェミニティ溢れる思い出が、ふたりの大切な宝物になっている。
-
愛犬のLemon(レモン)
フランスのブリーダーから生後2ヶ月で譲り受けたラブラドールのレモンちゃん。人懐っこくて甘えん坊な性格なので、どこへ行っても人気者のマドモワゼル。
-
ママの若いころの写真
1975年に撮影したモデル時代のママのファッションポートレート。40年が経ったいまも変わらずに美しくてシック、そしてモダンな感性を持つママはヴィクトワールの永遠の憧れ。
-
アートブック
ジェラルディーヌが大ファンのドイツの画家、シグマー・ポルケ。60年代に出版された、コミカルなデザインのアートブックをベルリンの古本屋で偶然発見。大切にしている一冊。
-
アートなオブジェ
ジェラルディーヌの18歳の誕生日に両親から贈られた、フランス人アーティスト、イヴ・クラインの作品「Petite Vénus Blue」。”クライン・ブルー”と呼ばれる美しい青が魅力
D'Estrëe(デストレ)帽子デザイナー
Geraldine Guyot /ジェラルディーヌ・ギヨ(妹)
Victoire Guyot/ヴィクトワール・ギヨ(姉)
子どものころから帽子好きだったジェラルディーヌが、ロンドン留学中に英国の帽子文化に触発されて、姉のヴィクトワールとともに立ち上げた帽子ブランド「デストレ」。アート収集家の両親の影響で現代美術からデザインインスピレーションを得るというコレクションは、クラシックとコンテンポラリーの調和が魅力。
http://www.destree.fr
9/2〜10/15ボンマルシェの「パリ展」でデストレのポップアップを開催。
http://lebonmarche.com
photos:MANA KIKUTA, realisation:HIROKO SUZUKI