おしゃれ番長の栗山愛以が、週1でお届けするスナップ連載。今週は「デニム」のスタイリングをピックアップ。


文/栗山愛以

2021年春夏はデニムが目立ったが、次のプレフォールも、秋冬にも堂々登場していて、不安な世の中、みな装いくらいは肩の力を抜いてカジュアルでいこうよ、という気分なのかもしれない。そこで今回は、ミラノのストリートのジーンズスタイルをチェックしてみたい。

ダメージジーンズをほんのりロックな味付けで。

210412-Milano-str-A-RF21-7802.jpg

こちらの彼女が選んだのはダメージジーンズ。どこにも気負いはなく、その辺にあったものを着てきました、という感じ。でも、ちょっと大きめのコートやジーンズのサイズ感が絶妙だし、ヘアスタイルに始まりマルチカラーのトップや厚底ブーツがロックな味付けのように思われてくる。ジーンズをはいてただのカジュアルに陥らないためには、着る人のスタイルが重要になるのかも。

---fadeinpager---

ちょっとだけずれを生み出す。

210412-Milano-str-A-RF21-6785.jpg

ジーンズに白のスウェットとスニーカーという本当に何でもない組み合わせ。それでも目を引くのはちょっとだけずれがあるから。ジーンズにはほんの少しデザインが施され、カジュアルを貫き通してバックパックとかではなく、エレガントなチェーンバッグに。ヘアも元気なアップスタイルなどにせず、自然体。正反対の要素をぶつけ合う、というほどインパクトはないが、じんわりよさが伝わってくる。

---fadeinpager---

ラフだけど色香も薫る絶妙の塩梅。

210412-Milano-str-A-RF21-7080.jpg

大きめのシャツに、薄いブルーの裾上げをしていないジーンズ、履き古したスニーカー。これだけだとちょっと小汚い感じもしてしまいそうだが、こちらの方はシャツの胸元を大きく開けて重ねづけしたネックレスをのぞかせエレガントなバッグを持ち、レザーアイテムをプラス。ラフだけどフェミニンでもあり、どっちにも行き過ぎない独自のバランスになっている。

texte : ITOI KURIYAMA, photos : IMAXTREE

ファッションをこよなく愛するモードなライター/エディター。辛口の愛あるコメントとイラストにファンが多数。多くの雑誌やWEBで活躍中。

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.