8年もの間ミシュランの3ツ星を保ち続ける鮨さいとう。この名店がプロデュースした期待の新星、鮨つぼみが中目黒にオープン。早くも鮨フリークの注目の的となっている。
板場を任されたのは、マレーシアのたか by 鮨さいとうで2年間研鑽を積んだ丸山真琴店主。魚の仕入れはすべて鮨さいとうと同じで「シャリに合わせるのは赤酢と塩のみ。鮨のネタによって温度を変えています」とは丸山店主。たとえば、脂ののった中トロは人肌よりやや高めに、青魚のアジや淡白なイカならやや低めにといったあんばいだ。コースはつまみ5〜6品に握り11貫が目安。清潔感あふれる店内はヒノキの香りも清々しく、落ち着いた雰囲気だ。
料理はすべて¥19,440のコースから。左から対馬のアナゴ、塩釜の本マグロの中トロと赤身、天草のコハダ、苫小牧のホシガレイ。中トロはカマに近い部分を使用。やや筋があるため、細かく切れ目を入れるひと手間が美味につながる。
昆布水に浮かべた黒アワビの「水貝」。
脂のある小柴の太刀魚の塩焼き。
カウンターに立つ丸山店主。
-gourmande memo-
いまどきの鮨店らしく、アルコール類も日本酒、シャンパン、ワインと豊富なラインナップ。グラスシャンパンはドン・ペリニヨンなども用意する。日本酒は1合¥940からある。
鮨つぼみ
東京都目黒区東山1-21-26 QG東山ビル1F
tel:03-6451-0903
営)18時〜もしくは20時30分〜
休)水
予算:¥19,440〜
座席数:カウンター10席
www.sushi-tsubomi.jp
東京都目黒区東山1-21-26 QG東山ビル1F
tel:03-6451-0903
営)18時〜もしくは20時30分〜
休)水
予算:¥19,440〜
座席数:カウンター10席
www.sushi-tsubomi.jp
*『フィガロジャポン』2018年10月号より抜粋
texte : KEIKO MORIWAKI, photos : YU NAKANIWA
BRAND SPECIAL
Ranking