韓国で「カーラー」がトレンドアクセサリーに。なぜ?

Society & Business 2021.12.16

昔から女性の身だしなみが完璧だと評判のソウルで、若い世代が頭にカーラーを付けて街頭に出て、従来の厳しい“美の基準”に反旗を翻している。

 

 

頭にカーラーを巻いた女優で歌手のペ・スジ。instagram@skuukzky/Capture d'ecran

頭にカーラーなんてとんでもない? そうでもないようだ。

ニューヨーク・タイムズ紙によると、いま、韓国の首都ソウルで、プラスチック製のカーラーが告発を象徴するトレンド・アクセサリーになっているという。髪にカーラーをつけて外出するのは、女性にとって、自分を肯定することの印。完璧な見かけの美を要求する社会の横暴に反対、とばかり、彼女たちはカーラーを武器に、厳格な“美の基準“に抵抗している。

同紙は、韓国の現状をこう報じる——古い世代が身だしなみを整えるために使ってきたアイテムを皮肉り、ジェンダーや美に対する人々のメンタリティを変えようとする世代がいる、と。

カーラーを使った抵抗は、#MeToo運動の一環であるとジャーナリストは綴っている。“女性らしい”とされる化粧をやめるという、世界の美容業界をリードする自国の文化に反発して誕生した韓国発の「脱コルセット」運動とも同列だ。

これらの主張は決して突飛なものではなく、長年の美の基準に疑問を投げかけるものなのだ。

text: Blanche Marcel (madame.lefigaro.fr)

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.