【無料オンラインセミナー】誰かのために、社会のために、働く私ができること。

Society & Business 2022.12.19

社会性と経済性の両立を目指し、新しい社会をつくるゼブラアンドカンパニーとともに、これからの時代の美しく豊かな働き方、ビジネス、起業についてを考えるフィガロジャポンBusiness with Attitudeの連続講座「美しく豊かに働くための、女性のビジネスことはじめ」(全4回)。

1月10日(火)に開催予定の第4回講座は「美しく豊かに働く:誰かのために、社会のために、働く私ができること。」と題し、NPO法人WELgee代表理事の渡部カンコロンゴ清花(わたなべ・かんころんご・さやか)さんをゲストに迎え、お話を伺います。

渡部清花 2.jpg

■ゲスト/渡部カンコロンゴ清花(わたなべ・かんころんご・さやか):日本に来た難民の活躍機会を作り出すNPO法人WELgee代表。大学時代、バングラデシュの紛争地にてNGOの駐在員・国連開発計画(UNDP)インターンとして平和構築プロジェクトに参画。2016年、日本に逃れてきた難民の仲間たちとWELgeeを設立。難民を、社会をともに変革していくパートナーとして捉え、経験・スキル・意欲を活かした伴走型の就労事業「JobCopass」などを運営。静岡文化芸術大学卒業、東京大学大学院 総合文化研究科・人間の安全保障プログラム 修士課程修了。Global Shapers Tokyo hub所属。トビタテ!留学JAPAN一期生。内閣府世界青年の船事業第24回代表青年。初めての1歳児育児に奮闘中!https://welgee.jp/

日本に逃れてきた難民の若者たちが日本企業で活躍できるよう、キャリア支援や就職サポートを行なっているNPO法人WELgee。長年難民認定の割合が1%に満たないという日本で、「難民」と呼ばれる人々の能力やパッション、これまで築いてきたキャリアに注目し、国際人材としてサポートすることで、すべての人が「自らの境遇にかかわらず、ともに未来を築ける社会」を目指しています。

ゼブラアンドカンパニー×BWAの連続講座の最終回は、WELgeeを仲間たちと立ち上げ、代表理事を務める渡部さんにご自身の取り組みを紹介いただき、これからの時代、誰かのために、社会のために、働くことを通して私たちができる「美しく豊かな働き方」について一緒に考えます。

モデレーターは、さまざまな企業のブランディングを手がけてきたゼブラアンドカンパニー共同創業者の阿座上陽平さん。これからの時代の美しく豊かなビジネス、起業やキャリアシフトの在り方についてさっくばらんに語っていただきます。視聴者からのQ&Aも受け付けます。

時代が変わりつつあるいまこそ、美しく豊かに働き、暮らす日常のあり方、働き方の可能性について一緒に考えてみませんか?

阿座上さん_thumb.jpeg

■モデレーター/阿座上陽平(あざかみ・ようへい):ゼブラアンドカンパニー共同創業者・代表取締役。早稲田大学商学部卒。メディア企業、デジタルエージェンシー、メーカーに従事後、お菓子のスタートアップ株式会社BAKEのプロダクト、ブランド、コーポレートブランドの開発、コミュニケーションの全体設計を担う。2018年に独立し、全国の大企業から中小企業、B2C、B2Bを問わず企業の課題に合わせて事業・ブランドの推進を並走するパートナーとして活動。社会課題の解決と自立的経営の両立を目指すゼブラの考えに共鳴し、田淵良敬・陶山祐司とともに2021年にゼブラアンドカンパニーを創業。

講座は無料で、zoomを使用して配信。1月10日(火)午後7時45分まで申し込みを受け付けます。参加希望の方は、以下「視聴のお申し込みはこちらから」から申し込みください。

視聴の申し込みは
こちらから

フィガロジャポンBusiness with Attitude×ゼブラアンドカンパニー
特別連続講座:美しく豊かに働くための、女性のビジネスことはじめ。
第4回「
美しく豊かに働く:誰かのために、社会のために、働く私ができること。
●日程:2023年1月10日(火)20:00~(約60分間の予定)
●登壇者:渡部カンコロンゴ清花さん(NPO法人WELgee代表理事)、阿座上陽平さん(ゼブラアンドカンパニー共同創業者)
●料金:無料
●申込み〆切:2023年1月10日(火)19:45

【参加方法】
・上記「視聴の申し込みはこちらから」からお申込みいただいた方に、視聴用URLをお送りいたします。
・セミナーはインターネットコミュニケーションシステムの「Zoom」を使用して開催されます。インターネット環境が整った場所をご用意ください。
・ 携帯キャリアのメール等でPCからのメールが受信拒否・ドメイン拒否の設定になっている場合がございます。「@id.cccmh.jp」と「@cccmh.co.jp」ドメインからのメールを受信できるよう、あらかじめ設定をご確認ください。
・スマートフォンやタブレットをご利用の方は、事前にZoomのアプリをダウンロードしてください。
 ※パソコンの方は事前ダウンロード不要です。

主催:CCCメディアハウス
協力:ゼブラアンドカンパニー

 

【注意事項】
・視聴用URLの拡散、許可のない録画・撮影等はお控えください。
・営利目的で本イベントを利用することは固くお断りいたします。
・配信動画は原則として、お申し込み者さまご本人のみでご視聴ください。
・配信動画の録画や録音、配信動画画面の写真撮影、およびそれらをSNS等に投稿する行為は固くお断りいたします。

●問い合わせ先
フィガロジャポンBWA事務局
E-mail : bwa@cccmh.co.jp

協力:NPO法人WELgee
https://welgee.jp/

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.