パリ街歩き、おいしい寄り道。

フォーとマグリット展。

01-akikokawamura-161129.jpg

02-akikokawamura-161129.jpg

寒くて、アジアンテイストが食べたくなると
真っ先に思い浮かぶのは、フォー。
並ぶのを覚悟で、ランチしか営業していない
Song Heng (3, rue Volta 75003)に行った。
フォーとボブンしかないお店なのだけど、
フォーしか食べたことがない。
ボリュームは2種類あって、私はいつもgrand。
今回は仕事相手の男性と行って、彼がpetit bolを
私がgrand bolを頼んだのだけど、お店の人は
当然のように、私にpetitを差し出した。
それを受け取って彼に渡し、そのあと私が
大きな方を受け取ると、他の店員さんもそれをみて 
大笑いしていた。


からだも温まってから、ポンピドゥーセンター
開催中のマグリット展へ。
本当は、混雑を避けて夜に行きたかったのだけど、
どうしても難しくて、ランチからそのまま行った。
案の定、入場制限をしていた。少し待って、入る。
絵の中に描かれたメッセージが実に面白くて、
すごいすごい!と興奮しながら見て回った。
”幸せな手”というタイトルの作品が好きだったなぁ。

03-akikokawamura-161129.jpg

04-akikokawamura-161129.jpg

川村明子

文筆家
1998年3月渡仏。ル・コルドン・ブルー・パリにて料理・製菓コースを修了。
朝の光とマルシェ、日々の街歩きに日曜のジョギングetc、日常生活の一場面を切り取り、食と暮らしをテーマに執筆活動を行う。近著は『日曜日はプーレ・ロティ』(CCCメディアハウス刊)。


Instagram: @mlleakikonotepodcast「今日のおいしい」 、Twitter:@kawamurakikoも随時更新中。
YouTubeチャンネルを開設しました。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.