パリ街歩き、おいしい寄り道。

ラーメンビストロSanjoと、エルメス時代のマルジェラ展。

IMG_7673-akikokawamura-180814.jpg

IMG_7685-akikokawamura-180814.jpg

IMG_7686-akikokawamura-180814.jpg

人生初!ひとりでラーメン屋さんに行った。
6月に、オペラ地区にオープンしたラーメンビストロSanjo
オープニングレセプションに呼んでもらい、そのときに、とんこつラーメンとヴィーガンラーメンを頂いた。
ラーメンは嫌いなわけではないのだけれど、ふだんはほとんど食べない。中華料理店の汁そばはすごく好きなのに、1年に1度もラーメン屋さんには行かない。一度食べると、「もうしばらくいいな」と思い気づくと2年くらい経っている。だから、パリで“おいしいラーメン屋さん”を聞かれるととても困る。
それが、Sanjoのとんこつラーメンはまた食べたいなと思った。
この夏は37度まで上がる日もあったほど暑い日が続くパリに、立秋を過ぎた頃、すとんと涼しい日が訪れた。
歩いてすぐの装飾美術館にも行きたかったから、Sanjoでランチをすることにした。
チャーシューに卵、キクラゲなどもトッピングされたSanjoラーメンと餃子を注文。
極細の自家製麺と、締まりがありながらトロトロのチャーシュー、とってもクリーミーで、でも脂っこすぎないスープが、やっぱりおいしい。
お鍋の最後に残ったスープに麺を投入したような、ぜんぶが溶け合った感じのラーメンなんだよなぁ。それの、スープをきれいに仕上げたバージョン。
餃子もおいしいのですが、ここのチーズケーキがまた、昔、母が作ってくれたチーズケーキを思い出す味で、懐かしさでいっぱいになった。このチーズケーキはできることならテイクアウトしたい。


昨年の夏、アントワープで開催されていた「エルメス時代のマルジェラ展」。わざわざ足をのばしてよかった!と大満足の展覧会だった。
それが今年になって、パリの装飾美術館でも開催されると知り、再度見たいと思って8月を待っていたのだ。
バカンスシーズンのパリは、ルーヴルやオルセーなど最大級の美術館は観光客で混むものの、それ以外のところは大抵空いている。
予想以上の空き具合で、とても快適に見て回ることができた。
入り口の扉から、エルメスのオレンジと、マルジェラの白い世界で造られていた。会場内もしかり。
まったく同じ企画展であっても、開催される都市が変わると印象が異なるよなぁということは、これまでにも感じたことがあった。だからこの展覧会も再訪したかったのだけれど、空間の取り方の違いが大きく作用しているのか、感じ方が全然別のものになった。
もちろん、自分のこころの状態によるところも大きいのだろう。
今回は、なぜか、素敵に歳を重ねたいなぁと思った。

IMG_7697-akikokawamura-180814.jpg

IMG_7701-akikokawamura-180814.jpg

IMG_7703-akikokawamura-180814.jpg

IMG_7706-akikokawamura-180814.jpg

IMG_7709-akikokawamura-180814.jpg

先週のブログに書いた「FUKAMI展」。同じく、パリで開催されている“ジャポニズム2018”の一環として、彫刻家・名和晃平氏の大作“Throne”がルーヴル美術館のピラミッドに展示されている。すでに何人かから、「もう見に行った?」と聞かれていた。すぐ近くだし、装飾美術館を出て、ルーヴル美術館のカルーゼルの入り口からピラミッドに向かった。
はじめ、下から見上げるように見たのだが、それよりも、外から見たほうが大分迫力があった。
そして、同じ外からでも、少し距離を置いて見てみたら、あまりにもピラミッドになじんでいた。

IMG_7714-akikokawamura-180814.jpg

IMG_7718-akikokawamura-180814.jpg

川村明子

文筆家
1998年3月渡仏。ル・コルドン・ブルー・パリにて料理・製菓コースを修了。
朝の光とマルシェ、日々の街歩きに日曜のジョギングetc、日常生活の一場面を切り取り、食と暮らしをテーマに執筆活動を行う。近著は『日曜日はプーレ・ロティ』(CCCメディアハウス刊)。


Instagram: @mlleakikonotepodcast「今日のおいしい」 、Twitter:@kawamurakikoも随時更新中。
YouTubeチャンネルを開設しました。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.