オーガニックコンシャスな生活

メニュー全てがヴィーガン対応! サウナ後も「ととのう」渋谷SAUNAS

こんにちは、都田です! テレビや雑誌で多くの特集が組まれるなど、サウナがブームですね。以前は、男性が通うイメージがありましたが、心身の快適さをよりもとめて最近は女性の愛好家も増えています。

私もサウナからコミュニティが広がったひとり。仕事をご一緒する方や友人らと、サウナ→水風呂→外気浴を繰り返し、心身の非日常を味わうことで、ぐーんと心の距離が近くなったりするんですよね。

IMG_0094.JPG

2022年12月、緑豊かな坂道のある渋谷・桜ヶ丘の一角に、「渋谷SAUNAS(サウナス)」が誕生しました。渋谷駅から徒歩5分で行けることにも感激。シンプルで洗練された空間と、おもてなしを感じられるサウナ施設なんです。

21_サ_lt.jpg

tanakakatsuki.jpg

渋谷SAUNASは、サウナ愛好者の“バイブル”と呼ばれるほど大⼈気の書籍『サ道』の原作者であるタナカカツキ氏を総合プロデュースに迎え、スパ施設のプロデュースやヴィーガンフードの企画・開発を行う株式会社 TOYOKE(トヨーク)が手がける施設。このニュースは、さまざまなメディアでご存知の方も多いはず。

16_gaikiyoku_lt.jpg

地上3階建てで、館内は、9つのサウナ室と4つの水風呂、外気浴スペースがあります。男女の浴室を日替わりにしているので、交互に全てのサウナ室を愉しめるようになっています。さらにシャワースペースと洗面スペースの水まわりは、ラグジュアリーな雰囲気を醸し出しています。

私は、今回とオープン直前の内見会にも訪れ、現在は予約制になっているので、混み合う心配も不要。そして翌日に向けてしっかりとパワーチャージ。そのお気に入りのポイントをいくつかご紹介したいと思います。

03_SOUND_lt.jpg

サウナ【SOUND(サウンド)/3F】
今回、発見したのが「ブオーン」という低音を全身で感じられるサウナ。サウナ中にスピーカーを持ち込むアイデアから着想したそうで、音楽家とくさしけんご氏とWHITELIGHTが共同開発したサウンドシステムを搭載したもの。ロウリュの熱と音の広がりがリンクして、じんわりと温まります。

10_MATALA_lt.jpg

水風呂【MATALA(マタラ=浅い)/2F】
ゴロンと横たわれるベッドタイプの水風呂。後頭部まで水が流れる設計になっているそうで、重力から解放されてリラックスを体感できます。フロアを3階に上がるとさらにディープな水風呂体験が待っています。

07_TEETÄ_lt.jpg

サウナ【TEETÄ(テータ=茶)/3F】
こちらもサウナの良さを存分に愉しめるコンセプト。中心にサウナストーブを囲み、小窓からの景色を愉しめる茶室をイメージしたサウナ。両足を組んで楽なあぐらになります。静かに瞼を閉じるとクロモジ茶のアロマが立ち昇り、心落ち着ける上質な空間です。

12_SYVÄ_lt.jpg

水風呂【SYVÄ(シヴァ=深い)/3F】
先ほどのベッドタイプも魅力的ですが、こちらは冷水がたっぷりとはられた150cmの水風呂。頭の先までクールダウンしたい方におすすめ! 

22_LOUNGE_lt.jpg

サウナ後は、テーブルとカウンター合わせて45席ある1Fから中2Fにかけてのオープンエリアへ。ワークスペースを兼ねた施設です。併設されるレストランは必ず寄ってほしいんです! 一緒に行った仲間と団欒のひとときを快適に過ごせる場所で、提供されるのは、全てヴィーガン対応のメニューです。

EB9D7A13-A694-4E61-9DD2-5865414267DD_1_201_a.jpeg

まさに「ととのう」を妨げないレストラン。食や健康に対する意識が高まるなか、あの、ミシュラン2つ星の精進料理「 醍醐」 四代目 野村祐介氏監修による新業態。醍醐のお料理は、感動するおいしさで私も大ファン。席についてQRコードから3品とドリンクのオーダー。会計は退館のときに支払う方式です。

A255A9CB-C3D7-4A1F-B73B-D1E8F5BDF7BF_1_201_a.jpeg

果実とスパイス香るヴィーガンカレー ¥1,540 税込(イートイン価格)

EA6FE618-4360-484E-BAF7-CCF64E8AD699_1_201_a.jpeg

焼きネギ醤油ラーメン ¥1,320 税込(イートイン価格)

E7DD78FD-6692-4D64-8504-91C6F4AF10CF_1_201_a.jpeg

 ブッダボウル アボカドトマトソース ¥1,320 税込(イートイン価格)
 
CEC104AF-BB73-4E11-BFAD-90391E40763F_1_201_a.jpeg
クラフトオロポ ¥660 税込(イートイン価格)
 
野菜や海藻を中心に、出汁のきいた深い味わいに感動。それに、ハチミツを使わない植物性素材のみで作られた炭酸飲料のクラフトオロポは、料理に合わせて愉しめます。空っぽの胃袋に一般的なカレーやラーメンを食べた場合、体が重くなりがちですが、身体にやさしい食事は、消化もスムーズに感じました。このほかにも、軽食やドリンクなど、愉しみはつきません。
 
3BC2B907-AB25-46DC-8CC0-8D19A7661CF7_1_201_a.jpeg
CAA7D810-65EC-402B-B069-A6B78E7C9984_1_201_a.jpeg

最後に紹介するのは、施設の外から利用できる軽食のテクアウトです。体にやさしい全粒粉のクラフトドーナツを見つけ、抑えられない衝動に駆られ、即ゲット。家で堪能しました。美と健康を追求できるさまざまな配慮が行き届いた渋谷SAUNASを、みなさんにもぜひ体感してほしいです。

・渋谷SAUNAS(サウナス)
https://saunas-saunas.com
東京都渋谷区桜丘町18-9
営業時間 8:00-24:00(不定休)
Instagram @shibuya_saunas
Twitter @SHIBUYA_SAUNAS


 

都田恵理子

1976年生まれ。フリーランスPR、ローフードマイスター。2013年から自身の体質改善を図るため植物をベースにしたヘルシーな食生活にシフト。日本リビングビューティー協会・ローフードマイスターの資格を取得する。日本を代表するオーガニック化粧品ブランドで10年間PRを経験。オーガニックで美しく健康になることをテーマにウェルネスやビューティに関する旬な情報を発信中。

Instagram:@erikomiyakoda

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.