
HUROMのコールドプレスジューサーとヨガで叶える、心と体のリフレッシュ!
こんにちは、都田です!
爽やかな初夏の季節を迎えました。この心地よい季節をそのまま楽しみながら、心と体の健康を維持したいと誰もが感じていることでしょう。
しかし、GWを経て、仕事やプライベートが通常モードに戻り、活動が活発になる今の時期は心身の不調を感じやすく、特に健康と美容への関心が高まる時期でもあります。
そんなとき、ローフードでは、消化が良くエネルギーになりやすい食事を心がけたほうが良いことや、気温や湿度が高くなる夏は、いつにもまして水、野菜や果物のジュースを多く摂ることをおすすめしています。
ヒューロム コールドプレスジューサーH70FT 65,780円(税込・参考販売価格)
製品サイズ:幅174×奥行き216×高さ441(mm) 重量:5.4kg
2025年5月1日(木)発売
このジュースは、おいしく健康的、さらに暮らしの中で手軽に習慣化できるもので、私は、HUROM(ヒューロム)のコールドプレスジューサーを使用して搾汁します。
ヒューロムは、自然の味をダイレクトに感じながら、熱を抑えながら栄養を壊すことなく、内側から心身が元気になっていくのを感じます。その最新情報は、これまでにもご紹介してきました。(前回のブログはこちら)
そして、驚くべきニュースです! 5月1日(木)に、新モデル「H70FT」が登場しました。新しい製品は、 50年の歴史のなかで最高峰の製品とされ、これまでに蓄積したノウハウと、世界唯一の技術を駆使して誕生した搾汁技術が集結されているのだそう。
先日、発表会に参加し、その革新的な技術とヨガイベントを体験してきました。
発表会には、ヒューロム株式会社 セールスマーケティングチーム 藍森由香さん、昨年9月よりグローバルアンバサダーになった芸能活動とヨガインストラクターなどで知られる田中律子さんが登壇しました。
田中律子さんは、沖縄を拠点とし、幅広い活動により健康でポジティブなライフスタイルを発信する姿勢から、健康の重要性を食生活から発信するヒューロムと相性抜群です。
メディア向けに新モデルの解説と、田中律子さんからスペシャルドリンクが紹介され、発表会終了後に一般参加者向けのヨガイベントが実施されました。
ヒューロム独自の特許技術 "マルチスクリュー" 低速回転で搾ることにより栄養成分が生きたドリンクが楽しめる
新モデル「H70FT」は、使う私たちのことを考えて、様々な環境に配慮をした開発により、スリムなボディで、無駄なく美しい佇まいは、室内インテリアとしても上質感が漂います。
13cmの大きな投入口には、りんごもオレンジも切らずにそのまま入れることができ、一気に1.8Lを搾汁できます。野菜、果物、凍った食材も区別なく、ジュースやフローズンの抽出が可能です。
直径13ccのメガホッパーには、りんごが丸ごと入る
ゆっくりとパワフルな圧搾技術「スロースクイージングテクノロジー」が搭載され、素材の水分と天然成分を搾汁し、味や香りを引き出してくれます。
さらに、ジュースのほか、ナッツミルク、フローズンなどのあらゆる搾汁はもちろんのこと、パーツは、流水で洗うだけという特徴があり、忙しい朝にも安心です。
高いパフォーマンスだけでなく、搾りかすを生かすメニューを作りたい私にとっても、良い機能が整っています。
田中律子さんがインストラクターとなり、参加者はヨガを体験
発表会終了後は、田中律子さんが一般参加者向けにミニレッスンを開催しました。ヨガ愛好者も多く、参加者同士のつながりも強めながら、身体を動かすことの楽しさを実感しました。
ヨガを終えると、搾汁したばかりのジュースをみんなで味わいました。フルーツケータリングの東果堂によるフルーティなディスプレイが施された特設スタンドでは、2種類のジュースとパワフルな効果が待っていました。
提供された2種類のジュースは、人参・りんご・ビーツとパイナップル・オレンジ・人参・ライム
参加者からは、「おいしいだけでなく満足感がある」「購入を検討している」などの声も聞かれました。心と身体がリフレッシュされるひとときを過ごして、参加者の方も日常に取り入れるヒントを得られたのではないでしょうか。
今後は、様々な場所で体験できる機会も増えています。こちらの最新情報をチェックしてみてくださいね!
◯HUROM株式会社 (ヒューロム株式会社)
公式ホームページ https://huromjapan.com/
公式オンラインショップ https://hurom.jp/
公式インスタグラム @huromjapan
ARCHIVE
MONTHLY