
うるおい、香り、ビジュアルが揃ったドゥーオーガニックのハンドクリーム。
こんにちは、都田です!朝夕の空気が涼しくなってくる今の時期、顔だけでなく手肌の乾燥も気になり始め、買い足したくなるのが“ハンドクリーム”。そうです!久々の新製品のご紹介です。穀物のパワーでエイジングケアを叶える国産オーガニックスキンケアブランド「ドゥーオーガニック」より、初のパーツケアとなる「ハンド クリーム」が誕生しました。
「ドゥーオーガニック」は、海外では「ビオ」「オーガニック」と呼ばれる、原料や製法などの背景にある環境を作ることも含む化粧品を作っていこうと、日本で最初の本格的なオーガニックコスメとして誕生しました。なんと、今年で9年目を迎えます!
日本人になじみのある素材をいかして「オーガニックは、効果が穏やかで優しい」というイメージを覆して、実感値と満足度を高く感じていただけるスキンケアが好評です。その結果、さまざなまベストコスメにも選ばれ、多くの方に知られるようになりました。今回のハンドクリームでも、そのこだわりは存分に発揮しています。
たとえば、私たちの生まれ育った風土のものが一番肌に合うという考えのもと、肌のハリやうるおい不足に力を発揮する国産有機玄米や黒大豆の成分を独自に組み合わせた穀物保湿成分をベースに、ライスパウダーを配合したことで、あと肌がサラリと仕上がるものになっています。チューブなので仕事中にさっと塗れて、スマートフォン、パソコンのキーボードを触ってもベタつかず快適に使えるんです!
塗った瞬間、ほのかに香るオーガニックのローズやゼラニウムの香りはもちろんのこと、女心をくすぐるポイントは他にも。お気づきですよね、そうです!この素敵なパッケージデザイン。
イラストレーターのすぎやま しょうこさんデザインによる素敵なビジュアルには、原料に使われている植物をイメージしたオリジナルイラストが描かれています。気持ちを和ませるとともに、デスク周りを明るくして気分も上げてくれます。
先日、青山スパイラルにてすぎやまさんの製作するテキスタイルブランド「sarahbel(サラベル)」と他2ブランドの合同展示販売会が開催されました。可愛くて個性的なデザインのポーチやバッグが並んでいました。
そこで、私は念願のテーブルランナーを手に入れました。いつもの食卓が華やぎ、おしゃれな雰囲気を運んでくれるのは、いうまでもなくすぎやまさんの作品おかげでしょう!
ドゥーオーガニックのスキンケア商品に初の試みとなるデザインが加わって、遊び心や癒しを感じていただけるようになり、これを機にドゥーオーガニックを使ってみようと思っていただければ、このうえなく嬉しいです。またこれからの季節のハンドケアにも、ぜひお手にとっていただきたいハンドクリームです。
◼︎ドゥーオーガニック ハンドクリーム http://www.do-organic.com/fs/doec/72111
◼︎Sarahbel(サラベル) http://sarahbel.net
ARCHIVE
MONTHLY