オーガニックコンシャスな生活

秋の着物と暮らしを愉しむ"お使い"コート

こんにちは、都田です! 今月も最新コラムが公開となりました木下着物研究所『今こそ“着物”』。女将 紅子さんの秋の印象が鮮やかなスタイルと共に、コラムのご案内をお届けします。

コラムのビジュアルは、毎回最新の撮り下ろしたものをお借りしています。今回、私が注目したのは「七宝組帯締」です。

8CF3C016-CCCB-4876-A66E-639530C96F35_1_201_a 3.jpeg

七宝柄を連ねたという、おしゃれ度抜群の帯締。組み方や表面のボリューム感に特徴があり、締め心地も魅力となっています。地色に1色足した3配色(①純白×藤紫②紫苑色×青紫③藍下黒×臙脂色)を展開しているのだそうです。

さて、10月を迎えると、着物の装いもぐっと秋めいてきます。コラムでは、木下着物研究所 代表で着物コンシェルジェでもある木下勝博さんからお知らせをいただき、再販された便利で機能的な”お使い”コート[紅衣オリジナル](22,000円/税込)を早速チェック。

41257AB9-2EE1-4A9A-85D8-1AB632DFA8C5_1_201_a.jpeg

お茶会のお手伝いやお稽古では、つい汚してしまいがちな着物の袖や膝元。そんな悩みに備えることができる”お使い”コートが登場! 紅子さんが自らの経験を通じて進化させたエピソードは必見です。ぜひともご覧ください。

【『今こそ“着物”』暮らしと着物を愉しむコラムVOL.4 都田恵理子さん】
「着物を楽に着られるヒント2」
https://kinoshitakimono.com/blogs/news/20230926

・木下着物研究所 https://kinoshitakimono.com
 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@kimonolab
 "お使い"コート[紅衣オリジナル] 

都田恵理子

1976年生まれ。フリーランスPR、ローフードマイスター。2013年から自身の体質改善を図るため植物をベースにしたヘルシーな食生活にシフト。日本リビングビューティー協会・ローフードマイスターの資格を取得する。日本を代表するオーガニック化粧品ブランドで10年間PRを経験。オーガニックで美しく健康になることをテーマにウェルネスやビューティに関する旬な情報を発信中。

Instagram:@erikomiyakoda

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.