Editor's Blog

ずっと眺めていたい、お花と料理の本。

毎日、寒暖の差が大きく、外出もままならず、おまけに花粉も飛んでいて、大変な思いをしている方も多いのではないでしょうか。こんにちは、編集YUKIです。

楽しみにしていた外出の予定がなくなってしまうのは残念だけど、急に出現した家での時間にできるうれしいことのひとつは、読書です。

200304_blog_eatrip_05.jpg

それもどんどん読み進むというより、美しい写真や言葉のニュアンスを感じながらじっくり浸るような本。自分にとってそんな本の中の一冊がこちら、『TASTY OF LIFE』(青幻舎刊 ¥5,500)。著者は、レストラン「イートリップ(eatrip)」主宰の料理人・野村友里さんと、お花屋さん「ザ・リトル・ショップ・オブ・フラワーズ(the little shop of flowers)」主宰の壱岐ゆかりさん。

おふたりの店は、原宿の路地裏に隣り合うようにして佇んでいますが、昨年末から今年頭にかけて、それぞれが新たな場所も作り出しました。

200304_blog_eatrip_04.jpg

photo : AKEMI KUROSAKA (STUH)

昨年11月に渋谷パルコにオープンした「ザ・リトル・バー・オブ・フラワーズ(The Little Bar of Flowers)」には、「週末に花を飾りましょう。」企画で素敵なアレンジメントを提案いただきました。ピンク系の花でまとめているのに甘すぎず、それぞれの花や葉の個性が際立って生き生きとしています。

200304_blog_eatrip_01.jpg

そして今年1月に表参道GYREにグランドオープンした「ジャイルフード(GYRE.FOOD)」。4階のレストランフロア全体が“循環”というひとつのコンセプトを軸にしていて、オールデイダイニングとバー、グロッサリーショップ、イベントスペースが繋がります。この全体のコンセプトを、野村さんが手がけています。

200304_blog_eatrip_02.jpg

グローサリーショップ「イートリップ ソイル(eatrip soil)」で見かけた広島・尾道の美しいレモン。

200304_blog_eatrip_03.jpg

オールデイダイニング「ユーリカ(EUREKA)」では、最初に小さなスープ(写真手前)が提供されます。調理する時に出る屑野菜や、料理として出されない肉や魚の端を使ったこのスープには、すべての食材の命、それを育んできた自然と人への感謝が込められているとのこと。とても優しく滋味深い味がして、食べるということの基本を思い起こさせてくれます。

200304_blog_eatrip_10.jpg

花が咲き誇る姿や、旬の食材を生かして作られた料理。その場にいなければ感じられないはずのものたちを、 “本”という形で鮮やかに表現したのが、先ほど触れた『TASTY OF LIFE』。

春の金沢、初夏の根室、夏の軽井沢、秋から冬にかけての鎌倉。それぞれの地を野村さんと壱岐さんが訪ねたドキュメンタリーでもあり、料理と装花の写真集でもあり、レシピも掲載されている、ひと言では表現できない本。撮影は「フィガロジャポン 」でもお世話になっているフォトグラファー水谷太郎さんが手がけています。

200304_blog_eatrip_06.jpg

こちらは何と、すべて食べられる花なのだそう。エディブルフラワーやハーブのほかに、ほんの短い時期しか咲かない野菜の花々も。野村さんと壱岐さんの世界が、さまざまな形で交錯します。

200304_blog_eatrip_07.jpg

200304_blog_eatrip_08.jpg

ビジュアルと言葉で綴られたこの本を五感で味わい、自分でも遠く離れた土地の花と食材に出合える日を心待ちにしながら、ここぞとばかりに休息を取りたいと思います。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.