Editor's Blog

感性を取り戻す、沖縄サステイナブル旅。<後編>

>>前編へ

沖縄北部の「やんばるの森」の自然を満喫した後は、那覇空港から石垣島へと渡りました。ここでは、島唯一のラグジュアリーリゾート、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートに滞在しながら、石垣の自然と文化を通して「サステイナビリティ」を楽しみながら学べる島旅プランに参加しました。

IMG_0347.jpeg

ちょうど夕日が沈む時間にホテルに到着。

ベイウィング・エントランス.jpeg

まるで海外のリゾート地のようなメインエントランス。大きな窓から吹き抜ける風に思わずため息。

IMG_0363.jpeg

解放感あふれるインフィニティプール。

---fadeinpager---

IMG_0545.jpeg

チェックインの際には、石けんコンシェルジュが部屋で使う石けんを取り分けてくれます。月桃、山羊ミルク、ヨモギ、ハイビスカスなどから作られた石けんはいずれも無添加。肌が弱い人でも安心して使えそうです。

IMG_0397.jpeg

プラスチックではなく木製のルームキー。

IMG_0367.jpeg

ラグジュアリーな室内。ここでもプラ製品は最小限。

IMG_0390.jpeg

地元の作家さんによる美しい茶具。ひとつ一つの調度品にこだわりを感じました。

SALTIDA_03.jpeg

夕食はホテル内のビストロ「サルティーダ」でいただきました。

SALTIDAの地産地消メニュー (1).jpeg

「塩」をコンセプトとしたこちらのビストロでは、地元産の新鮮な野菜、肉、お魚と、石垣で作られている「にがり8年珠塩」をはじめとしたさまざまな塩とのコラボレーションが楽しめます。

---fadeinpager---

ホテルでゆっくりと過ごした翌日は、西表島に渡り、“秘境体験エコツアー”に参加しました。石垣島からフェリーで50分ほどの距離にある西表島は、島のほとんどが亜熱帯の森に覆われており、イリオモテヤマネコはじめ国の天然記念物に指定されている珍しい動植物が生息する「東洋のガラパゴス」。地元のガイドさんと一緒に、島の豊かな生態系を観察できるトレッキングに出かけました。

IMG_0406.jpeg

沢登り用の装備を借り、亜熱帯の森を上流に向かって登っていきます。

IMG_0429.jpeg

西表島の成り立ちや固有の植物の解説を聞きながら沢を登り、約30分ほどで目的地の「ゲータの滝」に到着。夏場は滝つぼでの水遊びも気持ちよさそう。

IMG_0474.jpeg

道中にはマングローブ林も。マングローブって、特定の植物の種類なのかと思っていたのですが、海水と淡水が混ざり合う「汽水域」に生息する植物を広くマングローブと呼ぶのだそうです。

IMG_0488.jpeg

島の道路には、イリオモテヤマネコの交通事故状況を知らせる看板が。

PB181128.JPG

夜行性のイリオモテヤマネコはさすがに見つけられませんでしたが、雨の後、電線で羽を乾かすカンムリワシには複数回遭遇しました。

トレッキングで豊かな自然を満喫した後、ガイドさんが案内してくれたのは島の浜辺。実は西表島には毎年約100トンの漂着ゴミがたどりつき、そのほとんどはリサイクルできないプラスチックごみだといいます。

IMG_0499.jpeg

これらの環境問題について目を向けるきっかけにしてほしいと、エコツアーにはビーチクリーン活動も盛り込まれています。1人1枚ずつゴミ袋を渡され、ゴミ拾いがスタート。

IMG_0500.jpeg

私はペットボルを集めていたのですが、10分もたたないうちに袋がはち切れんばかりに…。西表島には漂着ゴミを処理できる施設はなく、このゴミ袋は石垣島まで運搬されて処理されるといいます。「費用もかかるので、浜辺をきれいにしたくてもなかなか自由にゴミを拾えない」というガイドさんの話を聞き、そもそもゴミを出さないことの大切さを改めて感じたのでした。

---fadeinpager---

今回の島旅プランでは、石垣の自然、産業、伝統を守ろうと活動するすてきな事業者さんたちとも出会うことができました。

畑人(はるさー)体験 (23).jpeg

サンゴ礁の海への赤土流出を防ぐために石垣島の各所に植えられた月桃を、ハーブティーや美容オイルに加工して販売している人ファーム畑里の伊良皆さん。月桃を育てることで農地が減り、収穫量が減ってしまうという農家の経済的負担を減らしたいと、地元農家さんから月桃を買い取っているといいます。

畑人(はるさー)体験 (26).jpeg

抗酸化作用があり、爽やかな香りが特徴の月桃オイル。島旅プランでは、月桃のハーブティー、もしくは精油づくりを体験できるプログラムも用意されています。

 

KOPPARI (4).jpeg

傷がついてしまって県外に出荷することができなくなった農産物をムダにしたくない、と石垣島のフルーツを全国に向けて冷凍加工販売している「KOPPARI」の宇根さんご夫妻。店舗では、島のフルーツを使ったスムージーが味わえます。

Koppariフルーツを使用したコラボレーションスムージー (3).jpeg

KOPPARIのスムージーは、ホテル内にある「PALETTE Terrace Lounge」でも味わえます。

正直これまで、「サステイナブル」と聞くとなんとなくストイックで窮屈なイメージを持っていました。しかし今回、実際に自然に触れ、いま生きている地域をより良くしようと奮闘する人たちと出会い、サステイナブルって、いまの自分のあり方を見直して、感性を働かせ、日々を慈しむことから始まるのだな、と気づかされました。

コロナ禍で引きこもりがちになり心が動かされることが減ってしまった私にとって、今回の旅は自分を見直す良い機会となりました。

石垣の自然と文化を後世に繋ぐサステナビリティ島旅プラン
期間:2022年4月28日まで(7日前までに要予約)
プランの詳細・予約はこちら

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
https://www.anaintercontinental-ishigaki.jp/ja/

 

ARCHIVE

MONTHLY

フィガロワインクラブ
Business with Attitude
キーワード別、2024年春夏ストリートスナップまとめ。
連載-パリジェンヌファイル

BRAND SPECIAL

Ranking

Find More Stories