Editor's Blog

伊勢丹新宿店の本館5F、6Fが、リモデルオープン!

こんにちは、編集EKです。
今週水曜日、伊勢丹新宿店の5階リビングフロアと、
6階ベビー子供フロアがリモデルオープンしたので、内覧会へ行ってきました。

まずは5階のリビングフロア。
フィガロでもおなじみの、インテリアスタイリスト作原文子さんによる売り場を発見!

03061.jpg

「mina perhonen ×Fumiko Sakuhara」のコラボレーションによる
コーナーのテーマは「LIFE LIVE LOVE」。
作原さんならではの絶妙なセレクト力とスタイリング力で、
ワークウェアやガーデニング用品、アウトドアグッズや器などが配され、
もう何を見ても「欲しい!!!」が止まりません。
ミナペルフォネンのテキスタイルを使ったマルニ木工の椅子
「HIROSHIMA アームチェア」もすごい反響で、
オープン前からデパートの外に行列ができていたとか。

03062.jpg

ちなみに私が個人的に気になったのは、こちら。
ウルトラマン×九谷焼のコラボレーションで、さまざまな作家による、
個性豊かな素晴らしいウルトラマン陶器が勢揃いでした。
買ったら息子たち喜びそうだけれど・・・おもちゃにされたらたまらない金額です。

03063.jpg 03064.jpg左:奥の棚には作家ごとにさまざまなキャラクターが並んでいます。右:これは箸置き。

そして6階へ上がると、そこはもう子どものためのテーマパーク!
床も天井もシャンデリアも、「木」でできているのが素敵なのですが、
私が特に気になったのは、ガラス張りのお部屋の中に設置された
「cocoiku(ココイク)」という新しい学びの場。
創造性を育むことを目的としていて、アートや建築、演劇、ダンス、電子工学など・・・
大人も学びたいような魅力的なプログラムがずらり揃っています。

03065.jpg 03066.jpg左:4月からスタートする学びの場「ココイク」。3月中は体験入学を実施中。 右:木のシャンデリア。什器などは森田恭通さんが手掛けています。

おもちゃ売り場も印象的でした。
曲線の棚で仕切られた各コーナーにはさまざまな「体験」の仕掛けがあるのと、
「遊び」だけでなく、「知育」にものすごく力を入れているように感じました。

03067.jpg 03068.jpg 03099.jpg

新生児コーナーも負けてはいません。
アイスクリーム売り場?と思いきや、なんとグルメな離乳食コーナー。
食器類もこんなにバリエーション豊富で、出産祝いなどにも良さそうです。
そしてベビー様のお車、ベビーカーも最先端の新作がずらり品揃え。
すぐ隣にあるカフェ「chanomama」は、
こーんな広いお座敷が用意されたおしゃれカフェでした。

030610.jpg 0306112.jpg 030612.jpg

030613.jpg 030614.jpg

さすが伊勢丹!という感じのきめ細やかなプレゼンテーションやサービス。
「やっぱりデパートって楽しい!」と改めて実感。
ぜひ訪れてみてください。


ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.