Editor's Blog

Figaro japon 10月号「あなたの吉方位は?」
パワースポット秋紀行スペシャル、スペシャルブログ

こんにちは。
編集Aです。

8月20日発売になりましたFigaro japon 10月号の「日本のパワースポット秋紀行」では、人気風水師の李家幽竹さんと厳選した、今年本当に行くべきパワースポットを15ページにわたって紹介しています。

ほかにもその土地が持つパワーや、方位から見た運気、そして運を吸収しやすい開運行動など、欲張りな情報が満載です!

パワースポットへ訪れる開運旅の効果を最大に生かすポイントとしては、35キロ以上はなれた、月ごとに変わる"自分の吉方位"へ行くことが大事。

そこで、今回のこのスペシャルブログでは、あなたの"吉方位"についてご紹介します。
運気アップのスタイルを計画して幸運を呼び込みましょう。

まずは下記の本命早見表であなたの九星を調べてください。
元旦(1月1日)から節分(2月3日か4日)までに生まれた人は前年の九星となります。(例えば1978年1月28日生まれならば「五黄土星」、同年の2月10日生まれならば「四緑木星」となります)


●本命早見表

ed100820_a.jpg

次に下記の2010年の吉方位表にて、あまたの九星から、各方位の吉方位を調べます。


●2010年各方位の吉方位表

下の画像をクリックするとポップアップで拡大します

ed100820_b01.jpg


●「月変わりの日」を確認してください。

風水の「月の変わり目」"1日"ではなく、節季によります。
各月変わりは以下のとおりです。

1月 1/5~2/3  2月 2/4~3/5 
3月 3/6~4/4  4月 4/5~5/4 
5月 5/5~6/5  6月 6/6~7/6 
7月 7/7~8/6  8月 8/7~9/7 
9月 9/8~10/7 10月 10/8~11/6
11月 11/7~12/6 12月 12/7~2011年1/5


吉方位の見方
◎...大吉方位 ○...吉方位 △大きな効果は期待できない方位。


●方位を測るときの注意

方位の角度は自宅を基点に、北、東、南、西が各30度、東北、東南、南西、北西が各60度です。旅行風水で方位を割り出す場合は、地図上の真北ではなく、磁北を中心に測ります。磁北はやや西に傾いていて、地域によって多少異なりますが、その角度はだいたい6~7度ほどです(これを西偏角度といいます)。方位を割り出す際は、地図を約6度左に傾けましょう。

ed100820_c.jpg


主な都市の西偏角度
吉方位旅行は、方位の境界線上にあたってしまう場所はなるべく避け、方位のきちんとわかる場所を選びましょう。

ed100820_e.jpg


いかがでしたか?

本誌にはその方位が持つ運気も詳しく掲載していますので参考にしてみてください。

パワースポットへの開運旅へ行った後の効果は、4、7、10、13ヵ月後のいずれかで感じることができます。楽しみですね。

また、温泉に入って運気の吸収率を上げるのもおすすめですよ。

この秋、2011年の開運を目指して、吉方位にあるパワースポットへと感動の旅へ出かけてみませんか?


編集Aでした。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.