
環境に負荷がかからないように、自然素材でクリエイティブに。新しいブランド。
「ボーディにすっかり夢中よ。メンズなんだけど女の子が着るようになり、だからレディースが生まれた」
モード都市パリにいながら、今の気分はすっかりアメリカンよ、とパリのおしゃれなコピーヌはいう。早速メールで説明してきた。東京でもすでにブーム寸前のようだが、そのデザイナー、エミリー・ボーディは母親の古着がきっかけで、ヴィンテージの布を使って、新しいコレクションを作っていて、どれも生きているようにエモーショナルな服だ、と今うなぎ登りの人気に。
ご主人はインド人のインテリアデザイナーというから、これはもう最高のカップルにちがいない。趣味のいい居住空間に、ヴィンテージ布を使ったクローズ、きっと素敵なアトリエにちがいない。
---fadeinpager---
どれも刺繍やパッチワークなどの手の込んだ仕立てで、見惚れてしまうけど、やはりお値段はなかなかラグジュアリーの領域。
---fadeinpager---
調べてみると、色んな新しいブランドが生まれている。小さな木彫りのスタンプでアクセントをつけた、オーガニック素材のストーリー・エム・エフ・ジーは、環境の負荷を極力無くしたものだというが、こちらもなかなか雰囲気のあるクローズで、英国ブライトンが拠点だという。
バルセロナ発のふたつのブランドも、とてもクリエイティブで気になる。ミキシングカルチャーで、ちょっとミステリアスなアプレ・スキや、圧縮プラスティックをそのまま素材としたギマガス。若い才能が溢れている。
---fadeinpager---
あとブルマリンという、アンナ・モリナーリが作ったイタリアのブランドも、注目度が高いようだ。過激で、ロマンティックで、ベラ・ハディッドのクラスでないと、似合わない感じもするけど。
ブルーマーリン、という紛らわしいブランドもあって、こちらは米国のヴィンテージのスポーツウェアだという。
ビー・ブルマリン、というのは、ブルー・ガールがブランド名を変えたそうだからややこしい。
ブルーがキーワードみたいだけど、こちらは台風や激しい雨などで、海辺の町で外出もできず、ただシンプルにブルーな日々です。
ARCHIVE
MONTHLY