猫ごころ 巴里ごころ

プラク、新パリ土産に買って帰りたいチョコレートなら、本物の味を。

kasumiko-murakami-01-231115.jpg

今更ながら、パリ土産にチョコレート? と思われるかもしれないけど、若いチョコレート愛好家、サンドラ・ミエランフォーセンとニコラ・ロジェ・シャベールが出会い、オーセンティックな本物のショコラを見直したい、という気持ちがぴたりと会って生まれたプラク、他のショコラとは一味違う。

純度76%の板チョコ、チョコレート派でもないのに、ちょっと味見したら絹のようにとろりとして、それでいてビターな大人の板チョコ。すっかり心も蕩ける。

世界で売っているのはここだけです。50平米のアトリエ兼店、僕らはここで満足です。

やはり好きなことを追求する人って、なんだかいい表情してるな、そう思いながら、フィガロの編集部にお土産を買った。76パーセントのは12ユーロだった。

kasumiko-murakami-02-231115.jpg

なにしろ場所が小さな路地裏ニール通りというのがいい。ここではパリ近郊の農家の人たちが、野菜を持ってきて、マルシェもしているし、ビーガンの店や、東京なら巣鴨の裏通りにありそうな、通りまで椅子が置かれている一杯飲み屋なんかもあって、なかなか濃い通りのようだ。

プラクを開く前は、ふたりで、カカオを徹底的に研究したいというので、南米ヴェネゼラ、ペルー、ベリーズに滞在して、現地の味や香りを比較してきたという。

サンドラは以前は香水メーカーにいたというから、香りにも気を配っている。

そのうちブレイクする前に、ぜひ今のうちにおすすめしたい。

村上香住子

フランス文学翻訳の後、1985年に渡仏。20年間、本誌をはじめとする女性誌の特派員として取材、執筆。フランスで『Et puis après』(Actes Sud刊)が、日本では『パリ・スタイル 大人のパリガイド』(リトルモア刊)が好評発売中。食べ歩きがなによりも好き!

Instagram: @kasumiko.murakami 、Twitter:@kasumiko_muraka

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.