
サロン・デュ・ショコラ2015
こんばんは
clair de luneのBBです。
1月ももう終わり。
いよいよバレンタインデーも近くなってきました。
私もバレンタインチョコを買いに
サロン デュ ショコラのプレオープンに行って来ました。
去年はSadaharu Aokiやジャン=ポール・エヴァンのチョコレートを買いましたが
今年は愛らしいBoissier(ボワシエ)のブルーペタルとヘブンリーパール
Frédéric Hawecker(フレデリック・アヴェッカー)のセミ柄のチョコレート
ジャン=ポール・エヴァンのボワットゥをお買い上げ。
ジャン=ポール・エヴァンのボワットゥはメガネさんへのプレゼントで
他の三種類はポニーテールと私とお友達で楽しむ予定♪
上の写真はボワシエのヘブンリーパール。
こちらゲランのメテオリットみたいな愛らしさ。
パッケージもフランスらしいデザイン・色使いで本当に可愛い。
一見小粒なキャンディのようにも見えますが
砂糖菓子の中にフルーティな砂糖水が入っていて
口の中でパリッと割れ、ふんわりフルーティな味が広がります。
気分転換したい時など、数粒食べると気持ちもリフレッシュ出来そう。
上の写真はボワシエのブルーペタル。
すみれの花びらの砂糖漬けや、ジャスミンの茶葉をふりかけたホワイトチョコ、
砕いたすみれの砂糖漬けがかかったブルーのチョコは
見た目も香りも味も最高♪
フランスのエスプリを感じたい方にはピッタリのチョコレートです。
上の写真はフレデリック・アヴェッカーのチョコレート。
南フランスで幸福のシンボルとして人気の『セミ』をポイントにしたチョコレートは
これまた見た目もお味も最高。
私が買いに行った日にフレデリック・アヴェッカー氏ご本人がいらっしゃったので
サインもいただきました♪
こちらのチョコレートは食べやすくて本当にお勧め。
セミの色によってお味も違うのですが
紫色のセミ、ラベンダーのはちみつ入りガナッシュのチョコレートも
緑色のセミ、フェンネルの実のプラリネも
青色のセミ、松の実とアニスのプラリネもとっても美味しかった。
フランスのチョコレートは奥が深すぎて
ビギナーの私には難解なお味のチョコもあったりするのですが
こちらはどのチョコレートもとても美味しかったです。
最後の写真はジャン=ポール・エヴァンのボワットゥ。
こちらはメガネさんへのチョコレートなので
開けることは出来ないのですが、エヴァンのチョコレートは間違いない美味しさ。
ジャン=ポール・エヴァンは本命にお勧めのチョコレートです笑
他にも色々なチョコレートがあり、本当に目移りしたけれど
2015年のチョコレートはこの三種類で決まり!
2016年はどんなチョコレートがショコラティエから生み出されるのでしょうか。
今から2016年が楽しみです。
ARCHIVE
MONTHLY