AIから声による作品まで、連休に行きたい4つの展覧会。

Culture 2025.04.25

美術史の陰に存在した、抽象絵画のパイオニア。

『ヒルマ・アフ・クリント展』

250318-art-01.jpg

カンディンスキーらに先駆けて抽象絵画を描いた画家として再評価が高まるスウェーデン生まれのヒルマ・アフ・クリントのアジア初の大回顧展。神秘主義思想に傾倒し、交霊術の体験を通してアカデミックな絵画とは異なる抽象表現を生み出した彼女は、モダンアート史上きわめて重要な存在として位置づけられる。代表的作品群『神殿のための絵画』を中心に、存命中はほぼ展示されることのなかった作品約140点を一堂に展示し、謎に包まれた女性作家の画業の全貌に迫る。

『ヒルマ・アフ・クリント展』
会期:開催中~6/15
会場:東京国立近代美術館 1F 企画展ギャラリー
050-5541-8600(ハローダイヤル)
開)10:00~16:30最終入場(火~木、日)、10:00~19:30最終入場(金、土)
休)月、5/7 ※3/31、5/5は開館
料)一般¥2,300
https://art.nikkei.com/hilmaafklint/

---fadeinpager---

40人の歌声が構築する圧倒的なヴァイブス。

『ジャネット カーディフ:40声のモテット』

250318-art-02.jpg

磯崎新が設計した空間で、これまでMoMAなど世界各地で人々の心を揺さぶってきたジャネット・カーディフのサウンドインスタレーションが特別展示される。楕円形に並ぶ40台のスピーカー各々から聖歌隊ひとりひとりの声が聴こえ、観客は展示空間を自由に移動することでそれぞれの声と密接に繋がることができる。やがて40人の歌い手の声は重なり、粒立ちながら渾然一体と響き合う。音が構築する彫刻的空間でさざ波が身体を覆うような圧倒的な感覚を体験してほしい。

『ジャネット カーディフ:40声のモテット』
会期:開催中~5/11
会場:原美術館ARC ギャラリーA
0279-24-6585
開)9:30~16:00最終入場
休)木 ※3/20、5/1は開館
料)一般¥1,800
https://www.haramuseum.or.jp/jp/arc/

---fadeinpager---

テクノロジーへの肉薄、感情を揺さぶる刺激。

『マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート』

250318-art-03.jpg

仮想空間と現実世界がもはや当たり前のように接続し、人工知能(AI)が飛躍的に発展する未曽有の時代。本展はアートの文脈でも注目されるゲームエンジンやVR、人間の創造性を超え得る生成AIなど新しいテクノロジーを採用した多様な領域で活躍する12組の作家が、生物学、地質学、哲学、音楽、ダンス、プログラミングなどの領域と協働した作品を発表。ルー・ヤンやキム・アヨンによる没入型の展示空間、参加型のゲーム作品は虚実の境界を超えて感情を刺激し揺さぶるだろう。

『マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート』
会期:開催中~6/8
会場:森美術館
050-5541-8600(ハローダイヤル)
開)10:00~21:30最終入場(月、水~日、4/29、5/6)、10:00~16:30最終入場(火、3/20)
無休
料)一般¥2,000~
https://www.mori.art.museum/jp/

---fadeinpager---

「星座」の中で捉え直す、孤高の芸術家の軌跡。

『パウル・クレー展――創造をめぐる星座』

250318-art-04.jpg

音楽を連想させる謎めいた作品を手がけ、孤独に瞑想する芸術家とみなされてきたパウル・クレー。一方で同時代の前衛芸術家たちと同様、仲間と刺激を与え合い夢を共有することで困難な時代を生き抜いたひとりの人間だった。本展では、線と色彩により光を呼び起こし、抽象の中に生命のエネルギーを描き出したクレーの生涯を、歴史的背景とともに紹介。交流した芸術家との比較や貴重な資料を通じて、多くの人や情報が構成する「星座」の中でクレーを捉え直し創造の軌跡を辿る。

『パウル・クレー展――創造をめぐる星座』
会期:3/29~5/25
会場:兵庫県立美術館
078-262-1011
開)10:00~17:30最終入場
休)月、5/7 ※5/5は開館
料)一般¥2,000~
https://www.ktv.jp/event/paulklee/

*「フィガロジャポン」2025年5月号より抜粋

text: Chie Sumiyoshi

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.