
秋冬にぴったり。小雪に見立てたパリ風ガーランド
こんばんは
clair de luneのBBです。
先日街歩きしている時に偶然見つけた極小のマシュマロ。
こちらは通常サイズよりかなり小さいので、最近なかなか見かけないのですが
今回はあっさり買うことが出来たので
以前サイズ違いのマシュマロで作った『雪に見立てたガーランド』をもう1度作ってみました。
洋書や海外のウィンドウで見かけるマシュマロガーランド。
真っ白なマシュマロが雪のようでとても印象的ですよね。
作り方も簡単で、用意するものは針と糸とマシュマロだけ。
前回は極小のマシュマロを見つけることが出来なかったので
通常サイズのマシュマロをカットして使いました。
まずは長くとった白糸に針を取り付け、マシュマロを一粒ずつ通していきます。
(その時マシュマロの底部分に、ほんの少し接着剤をつけて固定すると
マシュマロが糸から外れにくくなります)
上の写真は糸にマシュマロを通してるところ。
こういう単純作業が大好きな私とポニーテールは、しばしマシュマロ通しに没頭 笑
マシュマロを糸に通した後は、自宅ダイニングの梁に吊るしてある大きな枝に飾りつけていきます。
今回のマシュマロは極小なので、離れたところから眺めると
本当に小雪が舞っているようでとても素敵。
でも今回はスタートが遅かったため
完成する頃にはマシュマロガーランドの全体が撮れない時間に!
こちらのガーランドは全体の写真がないと分かりづらいので
とりあえず前回作ったガーランドの写真をUPしてみました笑
今回作ったガーランドは、上の写真より小粒のマシュマロを使っているので
もっと華奢な雰囲気。
今回作ったガーランドはまた今度、部屋の飾り付けを替えてUPしたいと思います。
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking