パリ風!? ママスタイル

イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル

test_YSL_001.jpg

「見る」と「観る」

この2つの言葉は、意味が大きく違います

見るは、目に見えるものを見る
観るは、目に見えないものを観る

人様でも、作品でも、自然でも、何をみるにおいても、
「目に見えないものを観る」に集中すると
大切なものがみえて定まっていくように思います。

イヴ・サンローラン展 
時を超えるスタイル

test_YSL_002.jpg

1962年から2002年の引退まで
約半世紀にわたって世界のファッションシーンをリードした
イヴ・サンローランの作品の数々には
細部にまで、繊細でエレガントなデザインと一貫して革新性が秘められていました

今なお、息づいているかのようなエネルギー。

test_YSL_003.jpgtest_YSL_004.jpg

言葉で語り尽くせない
空気、魂が会場に溢れていました。

最後はノンアルコールカクテルをいただいて。

test_YSL_005.jpg

test_YSL_006.jpg

ブラック&ホワイトの装いでシックにお出かけ。

イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル
Yves Saint Laurent, Across the style
2023年9月20日(水)~12月11日(月) 毎週火曜日休館
10:00~18:00
国立新美術館 企画展示室1E

太田さちか

パリ サンジェルマン・デ・プレで過ごし、エコール・ド・リッツ・エスコフィエ、京都造形芸術大学大学院などで製菓、藝術を学ぶ。こどもとおかしのアートプロデューサー・芸術教育士として、1,000を超える家族会員を迎えてこどもとママンのためのNATURAL FOODIEアトリエ「My little days」を主宰。ケーキデザイナー、コラムニストとしても活躍中。こどもたちの興味や不思議、好き!といった感受性に寄り添いながら、普遍的なNATUREを大切にする独自の世界観あふれるレシピ、ワークショップが好評を呼び、企業サイトや多数メディアで活躍。

ARCHIVE

MONTHLY

BRAND SPECIAL

Ranking

Find More Stories